表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕、妖狐になっちゃいました 弐  作者: yukke
第肆章 合縁奇縁 ~頑張れ香奈恵ちゃん~
70/131

第捌話

 そのあと、香奈恵ちゃんの試験の結果の発表を見て、僕達は家に帰りました。


 因みに一次を突破した1人は、香奈恵ちゃんの事でした。

 特例として、香奈恵ちゃんにはライセンスの8級が渡されたけれど、聞くところによると戦闘能力を見ていないらしんです。

 後日昇級試験があるみたいなので、それを受けて下さいだった。役人って、自分達の不手際をこうやって誤魔化したりするんだよねぇ。


 本当なら、香奈恵ちゃんはもうちょっと上の級にいけたと思うけどね。


 そして家に帰って来た僕達は、早速王様ペンギンの事を、おじいちゃんに説明して、飼うというか……様子を見たいと言うことを伝えました。


「ふむ……まぁ、お前さんが感知したのなら間違いなかろう。しかし、センターの奴等はなにをしとる」


 おじいちゃんの部屋で床に座り、同じようにして僕の正面に座っているおじいちゃんが、文句を言ってきます。


 確かに、今回はあまりにもガバガバ過ぎたよね。おじいちゃんも、僕達が家に帰って事情を聞いてから、センターの方に電話してましたよ。文句の電話を……。


「それにしてもおじいちゃん、あのペンギン、大丈夫かな?」


「まぁ、様子を見るしかなかろう。凶暴性はないのだろう?」


「ないですね」


 それどころか、今ここの庭の池で水遊びしてるからね。

 香奈恵ちゃんと飛君の楽しく騒いでいる声が、ここまで聞こえてきています。


「それなら、これはもう良いじゃろう。それよりじゃ……椿よ、白狐と黒狐、そして妲己を迎えに行ってやってくれんか?」


 すると、今度はおじいちゃんは神妙な顔付きになってそう言ってきます。

 そうなんです、あれから白狐さん達が帰って来ないんです。胸騒ぎはないんだけど……嫌な予感がします。


「分かりました。ところで、白狐さん達はなんの依頼を?」


「うむ。どうやら儂等の仲間のSOSを、天狐が受け取ったらしくてな。迎えに行ってやれと言うことらしいのじゃ」


 SOS? いったい誰なんでしょう。


「分かりました。白狐さん達を迎えに行きます」


 そして、僕はゆっくりと立ち上がり、その部屋を後にしようとします。

 部屋の入り口でコッソリと覗いている、香奈恵ちゃんと飛君を見つけなければ、このまま出発していたんですけどね……。


「香奈恵ちゃん、飛君。連れてかないよ」


「……じ~」


「……じ~」


 いや、あのね、口で言われてもだよ。そして飛君は真似しない。


「なんだなんだ、依頼に行くのか? それなら俺も着いていってやろう」


「いや、なんで……?」


 するとその2人の隙間から、例の王様ペンギンが出て来ると、頭に乗せた小さな王冠に、その小さな手のヒレを当てて自信満々にそう言ってきます。その自信はどこから来るのかなぁ。


「こんな良い場所に住まわせてくれるんだ、少しは仕事をしないと、罰が当たるだろう?」


 もしかしてここに住む気? それならそれで良いと思うけど……香奈恵ちゃんが飼いたいって言ってるから、多分許されないと思うよ。それに、君の仕事と言ったら……。


「むしろ、愛玩動物として皆を癒す仕事を……」


「なんだそりゃ!!」


 僕の言葉に釈然としないのか、王様ペンギンは不機嫌そうな顔でそう叫びます。


「いや、君妖術使えるの?」


 着いていくと言うのなら、それなりの自信はあるんだよね? もしかして、妖術が使えるとか?


「ふん。そんなのは、俺のこのペチペチパンチで……」


「庭の池で遊んでて」


 手をパタパタする王様ペンギンに向かって、僕は庭の池の方を指さしてそう言います。

 手のヒレで悪い妖怪さんをペチペチしたって、ダメージにはならないでしょう。やっぱり愛玩用です。


「くっ……し、しかし、水がちょっと足りないぞ! 俺はしっかりと泳げるくらいの水がいる」


 面倒くさいですねぇ。それじゃあ、あの妖怪さんに頼るしかないですね。丁度廊下を歩いて来ていました。


「氷雨さ~ん。ちょっと妖術お願いしま~す」


「あら、どこに?」


「ここ」


「は~い」


 そして、氷雨さんは僕の指さした所を凍らせてくれました。王様ペンギンのいる空間を……ね。


「…………」


 王様ペンギンはビックリした顔をして、氷の中に閉じ込められました。


「ちょ、ちょっと椿ちゃん!!」


「あわわわ! ペンギンさんが!」


 当然香奈恵ちゃんと飛君は慌てているけれど、大丈夫だよ。僕の考えが正しければ、この子はこの位じゃあ死なないと思う。しかも、この中から脱してくると思うよ。


「…………」


 あっ、ほら、氷にヒビが……。


「……水に点をつけるな!!」


 そしてその王様ペンギンは、怒鳴りながら氷の中から飛び出して来ました。

 その可愛らしい平べったい足で、氷を蹴り割ったんです。こんなの、あの黒い妖気がないと出来ない芸当だよ。


 そう……この子は、その黒い妖気を扱いこなしているんです。


「お前なぁ! 水の左上に点をつけるな! 氷になるっての!」


 そのあと、その王様ペンギンは僕に向かって歩いて来て、文句を言ってきます。

 そりゃわざとですからね。君の能力を調べるためにやったことだから。


「あら、私の氷を破るなんて……ペンギンなんか氷漬けにして良いのかしらと思ったけれど、その子の異常な妖気を見ると、納得ね」


 そして、それを見ていた氷雨さんもそう言ってくるし、おじいちゃんも唸っています。


「なんだなんだ? はっ、やっと俺の凄さが分かったか?」


「凄いというかビックリだよね。君、その妖気ってなんの問題もなく使ってるの?」


「あっ? 当然だ! 気付いた時からこの状態で、普通に使える!」


 普通に使える。それはつまり、自然に手に入れたって事で良いのかな?

 つまり亰骸に……酒呑童子さんの薬で、その黒い妖気を手に入れたわけではなさそうです。


 それならこの黒い妖気の出所はどこ? 分からなくなってきたよ。


「はぁ……しょうがないです。おじいちゃん、このペンギンさんも連れて行きますね。ここで黒い妖気が暴走されても困るし」


「んっ、分かったわい。それで、その2人も連れてくんじゃな」


 香奈恵ちゃんと飛君が僕の尻尾に引っ付いて離れません。

 思い切り横に振ってるのに。もう、2人とも……いい加減にしてくれないかな?


「あのね、危険があるかも知れないんだよ? まだ戦闘もままならない2人を連れてたら、お荷物になるの? 分かる?」


「そうなったら逃げるから」


 だけど、香奈恵ちゃんは僕の言葉にそう返してきました。しっかりとした目で僕を見ながら……。

 こうなったら意地でも着いてくるんだよね、香奈恵ちゃんは……。


「そうなった君は折れないよね。本当に危ないと思ったら、僕が無理矢理でも連れ帰るからね」


『は~い!』


 飛君まで元気よく返事しちゃって……。

 香奈恵ちゃんが試験を受けていた少しの間に、妖気コントロールの練習を少しはやったけれど、結果は悲惨でした。


 香奈恵ちゃんよりも大きな狐火を出しちゃって、収めるのに大騒ぎしてましたからね。初めてで火柱のような狐火とか、この子も相当規格外ですね。


 道中も練習をさせた方が良さそうです。


「よっしゃ! それなら気合い入れて、新鮮な魚をおやつとしてこのリュックに……」


「生臭くなるから駄目」


 すると、王様ペンギンが小さめのリュックを取り出して、そこに魚を詰めようとしました。慌てて止めたよ。

 そのリュックも、僕がいつも持ち歩いている何でも入る巾着袋と同じようで、その中に何でも入るみたいなんです。だからって生魚は駄目です、生魚は。


「途中で腹減ったらどうするんだ!」


「本当に王様ですね?! それまでには帰りますよ」


 何日もかける必要はないってば。だってSOSがあったのは、あの有名な金閣寺からだからね。人間界の方だけど。


 そこに身を隠しているのか、そこで何かに襲われたのか。

 白狐さん達が帰ってこない理由も気になるけれど、そこからおじいちゃんの家には行かずに、SOSを発信したのも気になります。


 敵がいると思っておいた方が良いですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ