【SS】 ファンタジーな100のお題 001:時計
コツ、コツ、コツ。
聡美は神経質そうに、爪の先でデスクを叩く。
「あ~~~、もう!!」
声を荒げて、髪をかきむしった。
「だめだ!浮かばない!! どうしよう、締め切り明日なのに……」
目の前のPCには、白紙のWord文書。
頼まれた記事は明日の12:00必着だが、まだ一文字もタイプしていない。
「なんかこう、アイディアはあるのよ。アイディアの輪郭ってやつ? でもそれが形にできないって言うか……」
誰にともなく、独り言を呟く。
目の前の置き時計は、もうすぐ真夜中の0:00を回ろうとしている。
「逆に考えるのよ、聡美。”あと12時間もある”ってね!
そうよ、A4で12ページなんてあっという間! 1時間に1ページ書けばいいってことでしょ!
楽勝よ! 楽…勝……」
言っているうちにどんどん虚しくなっていき、語尾は消え入りそうに小さくなる。
カチ、カチ、カチ。
そうしている間にも、時は無常にも刻まれていく。
「ダメだ、時間を意識するから集中できないのよ!
そうだ。時計を見えなくして、時間を忘れればいいんだわ!」
つかつか、と時計に歩み寄り、
ガチャン、と音を立てて時計を伏せた。
「これでよし、さぁ、全神経を執筆に集中よ!!」
シーーーン。
静まりかえった部屋の中で、聡美の思考は加速していく。
(いける! これなら書き上げられそう……!!)
掌と額に熱を感じながら、聡美は必死で文字を打ち込む。
―――どれくらい時間が過ぎただろうか。
「……えいっ! 送信!」
何とか書き上げた文章を、ろくに見直しもせず、メール添付してクライアントに送信する。
「はぁ、何とか送った……。」
凝り固まった肩をグルグル回しながら、先ほどひっくり返した時計を恐る恐る持ち上げる。
目の前の時計は、『12:00』きっかりを指していた。
「やった! 間に合った~~……」
聡美は目に安堵の涙を浮かべる。
「さーて、ほっとしたらお腹空いちゃった。 あっ、コンビニで売ってたスイートポテト買いに行こう~っと♪」
財布と鍵をポケットに入れ、るんるん鼻歌を歌いながら家を出る。
―――しかし
聡美は恐ろしい事実に気付いていなかったのだ。
乱暴に置いたときの衝撃で、時計の電池が抜けてしまっていることに。
時計の針が、ピクリとも動いていないことに―――。
今回は、オノマトペを意識してみました。
カチカチカチ → シーン の時点で、実は時計は止まっていたんですね!
ただ……全くファンタジーじゃないです、題名詐欺すみません(汗)
フィクションだからファンタジーかな??
投稿頑張ります~~