表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/44

光秀の不安

山城



明智日向守光秀は朝廷や他国の大名に信長を討ったことを知らせた。

そんな中、伊賀で徳川三河守家康と穴山梅雪が何者かの襲撃に遭い、非業の最期を遂げたと言う。

落武者狩りにあった痕跡で、家康と梅雪は首を刎ねられていた。


光秀は特におかしな点はないと思ったが、ほどなく、上野の武田信勝が、北信濃に侵入した報が入ってきた。



光秀はその報を受けて考えた。

信長、家康と梅雪の死に乗じて、侵攻は早過ぎる。

武田の旧領の奪回と徳川領の蚕食を考えているのと、もしかしたら、私の謀反を既に知っている、まさかありえない。

上方から距離が遠いのに。

光秀は知らなかった、武田には風魔、真田の忍びにより、自身を始め、多くの織田の家臣、徳川など、既に監視されていることに。



北信濃 川中島



この頃、海津城をあっさり落とした信勝は少し拍子抜けした。

信長の死で、織田勢は士気が落ち、守っていた森長可は滝川勢に合流して、高島城に向かったと言う。

信勝の元には北信濃の国人、室賀、出浦などがやってきて改めて、武田に帰順したことで

北信濃は武田の手に戻った。


信勝は海津城に高坂昌元を残し、上杉に使者を送り、援軍を要請した。

兵数は一万五千を越え、諏訪で滝川勢と対峙することになる。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ