本能寺の変と家康暗殺
上野 岩櫃城
ついに、明智日向守光秀が謀反し、本能寺で信長が、二条城で信忠が討たれた報が上方で情報収集していた者から報告が入った。
信勝「ではそろそろ、動くとするかな」
信勝は北信濃への出撃を決断した。
準備中に風魔小太郎から報告が入り、伊賀にて待ち伏せすると言ってきた。
信勝「首尾よく、やってくれ。」と。
伊賀
家康一行は、三河に戻ろうとしていた。
服部半蔵や茶屋四郎二郎らの機転で落武者狩りから逃れていた。
落武者狩りの猛攻に家康は毒づいていた。
家康「こんな山奥で死んでたまるか。
急ぎ、三河に戻り、光秀を討てば、天下が転がり込んでくる機会が回ってくるのだ。」
正信「はい、急ぎましょうぞ」
立ち上がった本多正信の背に手裏剣が刺さり、倒れ伏した。
さらに、周りを守る伊賀者も同じように
家康「なっ、弥八郎、くそ」
忠勝「殿、早く、グッ」
家康「平八郎、誰だ、儂を」
◯◯◯「徳川三河守家康殿か」
家康「如何にも、貴様らは一体」
◯◯◯「拙者は武田信勝殿の家臣、風魔小太郎と申すもの、三河守殿、お命頂戴仕る」
家康は愕然とし、「おのれ、信勝、これが貴様のやり方か」
小太郎「信勝様の伝言です、三河守殿、我々に領地を進呈してくれるとはありがたい。
貴殿が後継者を定めてないおかげだ。
近い内に三河、遠江、駿河、甲斐、信濃は我々武田がいただく、と。
あの世で、武田が天下を取る様子をあの世で見ておれ、と。」
小太郎は刀を一閃して、家康の首を刎ね飛ばした。
三河に戻ろうとした、徳川三河守家康は、伊賀の山中にて、討たれた。
徳川家の家中の混乱が始まる




