表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KURUTABI STYLE  作者: やしゅまる
1/10

第1話『お前のドリブルは要らない』

「またお前かよ、日野原!」


ピッチの向こうで、監督の怒鳴り声が響いた。

久留米南高校・女子サッカー部。県ベスト4常連の名門だが、いぶきはもう何度この叱責を聞いたかわからなかった。


「パスが遅い」「ドリブルが無駄だ」「連携を乱すな」

——でも、ボールが足元にあると、止められなかった。


ロナウジーニョのように、重力を無視して踊るようにボールを操りたかった。

幼いころYouTubeで見た、笑いながらトリックを決める彼に憧れて、ただ夢中で練習した。


だけど、チームではそれが“我が強い”にしか見えなかった。


「今日の練習、もういい。いぶき、ベンチ外な」


監督の一言で、空気が凍る。誰も庇ってはくれなかった。

夕暮れの部室。泥だらけのスパイクを雑巾で拭きながら、いぶきは唇を噛んだ。


(こんなはずじゃなかったのに…)


その足でグラウンドを後にし、ひとり町へ出る。

寂れた商店街のアーケード。シャッターが下りた店の前で、ふと音楽が聞こえた。


「ンッ、チャ!ンッ、チャ!」

ビートの波に乗って、誰かがステップを踏んでいた。


若い男。Tシャツ、ジャージ。小さなスピーカー。

足元にはひとつのサッカーボール。


が、その動きが尋常じゃない。


ボールが肩に乗り、頭に跳ね、背中で転がり、また足元に戻る。

足の甲で挟んで持ち上げると、くるりと空中回転——

そしてノールックでつま先に着地。


「え……なに、それ」


思わず声が出た。男が笑ってこっちを見た。


「フリースタイルフットボール。知らない?」


「サッカーじゃ、ないんだよね」


「サッカーから生まれたけど、違う。

 パスもしないし、点も取らない。

 ただ、自分の好きなように、ボールと遊ぶだけ」


それを聞いて、いぶきの胸に火がついた。

さっきまでの怒声が、ユニフォームの重みが、どこか遠くに消えていく。


「……楽しそうだね」


「うん。めっちゃ楽しいよ」

男はまた、軽やかに踊りはじめた。ボールと一緒に。


その姿を見て、いぶきはふと思った。


(もしあたしが、ここにいたら……)


もしあたしが、こんな風に自由に蹴っていい場所にいたら。

あのドリブルも、怒られずにすんだのかな。


「名前、なんていうの?」


「白石ソウタ。駅前でよくやってる。

 見たい時は、またおいでよ。ボール、蹴りたくなったら」


言葉のかわりに、軽くボールをトスしてくれる。

それをいぶきは、すっと足で止めた。


ブレずに、静かに止まったボールの感覚。

誰の視線もない場所で、思いのままに蹴れそうな気がした。


(これが……ほんとの自由ってやつか)


帰り道。スパイクのまま舗道を歩きながら、いぶきはふと、ある“蹴り方”を思い出していた。

幼い頃、祖母の家で履いた、布の足袋。

裸足みたいで、でもちゃんと守ってくれる、不思議な履き心地。


(あれで蹴ったら、どんな感じなんだろう)


久留米の風が、いぶきの背中をそっと押していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ