表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/44

第3話 現代日本に来てまでダンジョン攻略することになるとは

 ここに来て新しい可能性に気がついてしまった。勿論平和な日本であればそもそもそんなことを考える必要もないのだが、実際ダンジョンが生まれてしまったわけだしな。


 とにかくダンジョンを見つけた以上放置してはおけないな。先ずはダンジョン攻略と行くか。


 ダンジョンに足を踏み入れる。内部は一見すると普通の洞窟だ。だがやはり魔力が感じられるな。


 しかしまさかこっちに来てまでダンジョン攻略するハメになるなんて思わなかった。


 中は薄暗いがまぁ何とかなるレベルだ。これ以上暗かったら明かりの確保が必要かもしれないけどな。


 魔法で何とかならないこともないけど、今後は懐中電灯ぐらい持ってきてもいいかもしれない。ライト付きのヘルメットでもいいかもな。


 さて、先を進むと奥からピョンピョンっと丸っこい物体が近づいてきた。


 あれはスライムか。スライムは元いた世界では弱小な魔物として有名だ。レベルも含めたステータスが低いし外で見るスライムはそもそも闘争本能が低い。


 増えすぎて作物への被害が増えて仕方がないというときに駆除されることはあったが、それ以外なら無視されることも多かった。


 だがダンジョン内となると話は変わる。基本ダンジョンで出現する魔物は好戦的だ。故に外ではおとなしいスライムもダンジョンでは侵入者と見るやいなや攻撃を仕掛けてくる。


 事実俺に気がついたスライムは近づいてきて体当たりを仕掛けてきた。俺の体にあたったが――やはり戦闘力は低いな。


 例えるなら蹴られたサッカーボールがあたった程度の衝撃だ。これば別に俺のレベルが高いからそう感じるというわけでもなく、この地球で暮らす人間がスライムを相手することがあったとしても似たような感覚だろう。

 

 つまりその程度の相手ということだ。


「ウィンドカッター」


 魔法を行使すると風の刃が走りスライムを切り裂いた。するとスライムが弾けて粒子状になって消えた。一発だったな。やはり弱い。


 ウィンドカッターは初級の風魔法だ。つまり魔法としては基礎の基礎といった類なんだがそれでもスライム相手なら十分な武器になる。


 魔法の威力は魔導力にも影響されるのも大きいか。スライム相手なら今の俺のレベルと魔導力でも十分すぎるほどだし。


 しかし倒した後の消え方も一緒だったな。元の世界でもそうだがダンジョンの魔物は外の魔物と異なり死体が残らない。

 

 片付ける手間が省けるという利点はあるが、素材が手に入らないという欠点もあった。


 ただしダンジョンの魔物は消滅後に魔石を落とす可能性がある。魔石は貴重だからそれを目的としてダンジョンの魔物を狙う人間もいたって話だ。


 もっとも、この世界で魔石を手に入れても仕方ないか。そんなことを考えつつダンジョンに出現したスライムを狩っていく。


 このスライムだが外では無視しても問題ない存在だがダンジョンとなると異なる。ダンジョンのスライムは分裂しやすくその分増えやすい。


 ダンジョンでは放置して魔物などが増えるほど、魔物が外に出てくる可能性が上がりスタンビードも起こりやすくなる。


 だからダンジョンのスライムは見つけたらすぐに倒した方がいい。もっとも今回はすぐにでもダンジョン攻略を終えダンジョンごと消し去るつもりなのだが。


 さて、一層は特に何もなくスライムだけ倒して終わった。地下一層に向かうが相変わらずスライム多めだったが、このあたりで見た目の違うスライムも出現し始めた。


 ダンジョンは基本層が進むほど敵が強力になる。地下に向かうタイプなら一層より地下一層、地下二層と進むほどに下がっていく度に、城や塔状のダンジョンなどのタイプなら二層、三層と階層が上がるごとにだ。


 地球に突如現れたこのダンジョンも仕組みは元いた世界と変わらなそうだ。


 さて地下一掃もこえてと。俺の目的は最下層にあるダンジョンコアの破壊だ。ダンジョンは(コア)さえ破壊すれば消滅する。

 

 ダンジョンは放置しておくと定期的にお宝も設置される。日本で暮らし始めると中々謎システムに感じるがそういう風に出来ている。


 だから元の世界では敢えてダンジョンコアを破壊せず残しておくことも多かったようだが、流石に地球ではそうもいかない。こんな厄介な物はとっとと消すに限る。


 地下三層までやってきた。ここでボロボロの外套を纏い顔にイカみたいな触手の生えた魔物も現れた。


 この魔物は確かイカレメイジという名前だったか。簡単な魔法を使ってくる相手で、実際魔法で石礫を飛ばしてきた。


 初級土魔法のストーンボルトだ。


「風魔法・ウィンドステップ」


 対して俺も初級の風魔法を行使。これは風を足に纏わせることで軽やかなステップが披露できる魔法だ。


 単純に機動力が増すので相手の攻撃を避けるのに役立つ。


「風魔法・ウィンドカッター!」


 相手の魔法を避け俺はお返しとばかりに風魔法で反撃した。イカレメイジはその一撃であっさりと消滅した。


「今のところ問題なく進んでるな――ん?」

 

 攻略は順調なペースで進んでいたが、地下三層の途中で元の世界で馴染みだった物を見つけることが出来た。


 そこには宝箱が一つ置かれていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ