表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
邪神様、勇者になる?  作者: うめがゆ
8/41

7 邪神様、振り出しに戻る。

酒場を出た僕は、城へ戻ることにした。

アンナに謝ろうと決めたものの、彼女の居場所がわからない。ついでに、魔王とやらもどこにいるかもわからない。

『異世界召喚』だとか、『魔王』だとかで、僕も相当動揺していたのかもしれない。

ということで、知り合い…?のお爺さんに、もう一度話を聞くことにした。

「ねえ、お姉さん。お城ってどっち?」

りんごらしき果物を売っていたおばさんに、子どもらしい笑顔で尋ねる。しっかり商品を買うのも忘れない。

「お城?ああ、あっちの方に高い塔が見えるだろう?あそこだよ」

「ありがとう、お姉さん!」

買ったりんごをかじりながら、教えられた方に向かって歩く。

うわ、このりんご酸っぱい!

あまりの酸味に、思わず笑ってしまった。おばさんが少し不思議そうな目で見てくる。


あ、そうだ。変身を使って髪と目の色を変えておこうかな。どうしてさっき思いつかなかったんだろう?

〈変〉〈髪〉〈青〉(青い髪)〈変〉〈瞳〉〈緑〉(緑の瞳)

やたらと丁寧に紡いでるのは失敗が怖いからです。本当に、変身の失敗は、怖い!

トールを牛にしようとして失敗したときは本当にびっくりした。

本当に…あんな……あんな筋骨隆々のヒゲが生えた女の人なんて見たくなかった。何がとは言わないけどいろいろ大きかったのが負けた気がする。何がとは言わないけど。言ったらアンに殺される。


閑話休題。


髪と瞳の色を変えたから、フードは外しておくことにした。暑いし視界が狭くなるし。

僕がお城に向かって歩いていると、妙に大きい建物があった。

そこには、僕より大きい剣を背負った人だとか、良く分からない動物の死骸を運んでいる人とか、何人もの女の子を連れたイケメンとか……そんな人達が、ひっきりなしに出入りしていた。

この建物は、明らかにあれだよね、冒険者ギルド。

行きたい!行きたい、けど…先にお城に行かないと……。

かなり後ろ髪を引かれる思いでとぼとぼとお城に向かう。

まあ、結局すぐに来ることになるんだけど。


***


お城の門は固く閉ざされていた。

僕が近付いていっても、開く気配はない。そのうえ、兵士の気配さえない。

〈拡〉〈声〉(マイク) こんにちはー!」

……誰も来ない。何か異常事態でもあった?

〈風〉〈飛〉(門の上に)

門を乗り越え、僕が召喚された場所に向かってみる。

「貴様!何者だ!」

あ、第一城人発見!

「お爺さん…神官さんに会いに来たんだけど」

「神官殿に…?……神官殿は今、謎の敵にかけられた魔法により話ができる状態ではない!」

……それ僕の仕業だと思います。ごめんなさい。

「そもそも、何故子どもがここにいるんだ?…ステータスプレートを見せろ」

…?すてえたすぷれぇと?

「ステータスプレートって何?」


ものすごく、ものすごく驚いた顔をされた。異世界に来てからは君が1位だ、おめでとう。悪戯の神の血が騒ぐ。


じゃなくて、本当に、ステータスプレートって何?

「どこかでもらえるの?」

今更だけど無知な子どもを取り繕って聞いてみる。

「……各種ギルドか教会で発行してもらえる」

各種ギルド…よし、行こう!冒険者ギルド!

「あっ、ちょっと待て!」

僕が走り出すと兵士もついて来たけど、無視する。

「貴様、門が締まっているのにどうやっ…ぶべっ!」

あ、転んだ。かわいそう。まあ助けないんだけど。

〈風〉〈飛〉(向こうに)

顔を覚えられてもう入れてもらえないかもしれない、ということに思い至ったのは5分後だった。まあ、仕方ない。


ロキは振り出しに戻ろうとした!

しかし戻れなかった!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ