表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明旅団 -踏破不可能ダンジョン備忘録-  作者: Ztarou
Act.1 The First Complex
29/131

第25話 終幕①

 洞窟には、ふたりの荒い息遣いだけが響く。


「やり、ましたか……?」


 その言葉を発するが早いか、地面に散らばった砂が、空気中の分子が、ひとつの地点に向けて凝集する。


 灰塵ローレライは己という粒子の集合をも操作する。たとえ最後の一粒になっても、一粒あれば死なない──。


 顔の半分が集まりきっていないローレライは話し始める。


『ロア。暴力が嫌いだったのなら先に言ってよ。わからないよ、歩んだ人生が違えば、常識だって違うんだから──。この世界の私を餌に使ったのは謝るから、この手を取って……、お願い──』


 それは、悪意も害意もない、ただのローレライとしての、最後のお願いだった。でも、その手を取ることは彼にはできない。


「僕はシャンバラに行く。セナと一緒に。だから、あなたとは行けない」


 ローレライは慟哭する。


『GRAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!』


 涙を流すそのバケモノは、周囲のノルニルや岩石を何もかも身体に集め始める。もはやそれはローレライなどではなく、強い意志と世界への憎しみだけを持った呪いの塊。


 ロアとセナにもう立ち上がる力はない。骨は折れ、出血も多い。意識も朦朧としてきた。


 こんな所では終われない、終わりたくない。でも、もう手札はない。


 極地という死と隣り合わせの場所で、大いなる敵対者を前にして、ふたりには祈るしかできなかった……。


 ZASHIIIT──。


 そのとき、鎌倉大瀑布の流水が、真っ二つに切り落とされる。その大鎌は、全てを切り裂くという特性を持つ。滝という概念を斬れば、水が落ちるという理さえも斬る。


 それはそういう逆理遺物(パラドックス)だ。


 水が止まったその眩しい滝の向こうから、緩いウェーブのかかった青い髪の女性が現れた。


「──サリン、ジャー」

「お待たせ。遅くなっちまったな」


 大鎌をくるくると回し、対象を見るサリンジャー。


「この香水──。そうか、お前、堕ちちゃったんだな」

『VRAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!』


 もう誰の言葉も、親友の言葉ですらその怪物には届かない。けれど、せめて安らかに眠れるように。


 サリンジャーは大鎌を捨て、万年筆を取り出すと腕に命令式を書き記す。バケモノもそれを黙って見ているわけではない。全身全霊で殺意衝動を向ける。


「同窓会、やっときゃよかったな……──」


 だが、書き終わる方が早かった。


「──定義構築。代償は左腕。安らかに逝け──彼岸渡航ヒガンワタシ


 PIIIIIIIIIIIIIIIIN──。


 彼岸渡航(ヒガンワタシ)──それはサリンジャーの奥義のひとつ。対象に安らかな死を与える、最高速の終止符。対象がこの世界を生きているという情報を書き換える定義。極めて代償が重く、彼女がこれを使うのは人生で二度目だった。


 そしてローレライはもう──ずっと眠ってしまった。


 GRA……。


 その音を皮切りに、ローレライだったものの身体が壊れていく。砂は砂に還る。そして残っていたローレライ自身の身体は、灰になって消えた。だが、サリンジャーはその最期の顔が安らかだったのを見て、いくらか安堵した。


 彼女は静かに振り返る。


「さあ、帰ろうか」


 左腕を失ったサリンジャーは、それでも心配させないように、穏やかに笑って、ふたりの方へ向かった。女の子を救助し、サリンジャー隊の隊員が流れ込んでくる。ふたりと女の子は担架に乗せられその場を後にした。


 ロアが最後に見たのは、処置を受けながら、灰を静かに見つめるサリンジャーの姿だった。

続きが気になった方は、下にある☆☆☆☆☆からご評価いただけますと嬉しいです!!


毎日投稿もしていますので、是非ブックマークを!


ご意見・ご感想もお待ちしております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いします!

同作者の作品

魔刃学園の不刃流《アンワイズ》

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ