表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明旅団 -踏破不可能ダンジョン備忘録-  作者: Ztarou
Act.1 The First Complex
127/131

第110話 消失③

「どういうことだ?」


 シリウスの言葉にロアは混乱した。


「言った通りだ。今、ラウラが終末フロイトという爆弾を抱えている。だが、他の贋作、祈祷はその場から消失した。ファティマによると、あの《撃鐘》と会話をした後にすぐらしい」

「ン。そういうこったな」

「まて、だったらもう後はあの鐘を回収するだけでいいんじゃないのか? これは戦争じゃなくすることが出来る」


 ロアの言葉にシリウスは首を振った。


「さっきラウラの支援に行った部隊と、鐘の回収に向かった部隊が両方死んだ。既に二十人以上が死んでいる。向こうにはまだ何かいる」

「私が行きます」


 人垣を分けて、セナがそう言った。


「セナ。お前はまだアーツが使えないだろ。そんな身体で──」


 言葉を継がせないようにセナは、前に出た。シリウスのネクタイをがっと掴んで、そしてその腕に、薄いピンクの結晶──ノルニルを突き刺した。


「お前ッ! 急性中毒にな──」

「これが私の決意です」


 降ろした手は、ロアの手を握っていた。


「シリウス。僕はセナを支持する。だが、無茶は絶対にさせない」

「もう既にそれが無茶だろうが」

「いいや、僕が居れば無茶じゃない。僕はノルニルを操作出来る」


 この頃、既にロアは自分の力に自覚的であった。自分には何が出来て、何をすべきなのか。その役割を、ちゃんと理解できているのだ。


「私は自ら死ぬような馬鹿はもうしません。痛い目は、鎌倉大瀑布とロサンゼルスで見ましたから。ここで行かなければ、私は一生進めないままです」


 そんなの、探検家じゃない。セナはそう言い切った。ロアから教わった、自分を奮い立たせる力、それは愛だ。心から湧きたつ、情熱、救いたい祈り、世界はそれを愛と呼ぶ。サリンジャーからロアへ、ロアからセナへ。


 シリウスは額に手をやって顔を撫でるが、指の隙間から彼女らを見た。ミッドナイト小隊一同、もう既に出撃準備は出来ている。


「……俺は自分の小隊を行かせて死なせたことを、まだ整理できていない」


 シリウスの言葉は重かった。


「お前たちを送り出すことが、間違いではなかったと、俺に思わせてくれ」


 頼む。


 そう言ったシリウスに向け、皆が頷く。


 本艦で治療を行う者、食事の給仕をする者、医療班、医療班を手伝う者、避難させる者、ボランティア、前線支援、後方支援、南方大工房、ネグエルの行方を計算する者、戦地に向かう者。──これは全員の戦争だ。


 それぞれが場所につく。ポップコーンが聖域を作るマゼラン本艦が最終防衛ラインとして、敵がいる拠点は旧ゴールデンゲートブリッジ極地跡。目標はその中心にある《ラプラスの撃鐘》と敵の殲滅。その数十メートル手前に終末フロイトとラウラ。焼け野原が間に挟まり、左翼をミッドナイト小隊、主翼をエキドナ隊、アイアンメイデン隊、ロックウェル隊、右翼をラウラ直下の《黒影》が務める。


 そして、セナとロア、そして手負いのサリンジャーが、遊撃部隊として左翼から攻めることが決まった。


 戦争は始まっているはずなのに静寂だ。その不気味さが解消されたのは、「それ」が現れた瞬間だった。


 数えるに、三万本の剣──魔剣とも呼べる異形の剣を背に、光背のように掲げ、歩いてくる、一人の女。


「ティルフィング。何分あれば全員殺せる?」

『お前が与えるもの次第也』

「じゃあ血をやるよ」

『一時間だ』


 偽典ネグエルが呼び寄せた、史上最強の魔剣技アーツ使い。


 その名を、剣聖オリガと言う。

お読みいただきありがとうございます!!!


続きが気になった方は☆☆☆☆☆からご評価いただけますと嬉しいです!!


毎日投稿もしていますので、是非ブックマークを!


ご意見・ご感想もお待ちしております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いします!

同作者の作品

魔刃学園の不刃流《アンワイズ》

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] おいおいおい(;゜Д゜) ネグエルが鳴滝さんみたいなポジションに(違 ここでまさかのオリガさんかよ(;゜Д゜)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ