表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明旅団 -踏破不可能ダンジョン備忘録-  作者: Ztarou
Act.1 The First Complex
112/131

第95話 告白②

 低気圧と降り始めた糸の様な雨。しとしととひやり冷たい滴水、同時にじっとりとした湿度の高い空気が漂い、不思議な気持ち悪さを生んでいた。


 ロアは甲板で、前髪を雨に濡らしながら、何かを考えていた。例えば最近読んだ本のことだとか、いつか見た白い街のことだとか、そんなことを、ただ漫然と考えていたのだと思う。しかし実際には、そういった色々なアイデアが漂流して、結局は何も考えていないというのが結論だった。言うなれば、何も考えたくなくてそうしているというのが正しい。


 彼の心は、ヨシュアに手を振りほどかれたときに、傷つき、引き裂かれた。それは容易に埋められるものでもなく、誰もが彼に触れられないでいた。


 ラウラは皆に、問題は時間が解決すると言っていた。彼女自身、それを信じられるほど、優しい人生を送っているわけでもなかったが、ともかく共通の見解として、冷たいようだが、今は放っておくのが優先事項だというのがあったのだ。


 実際、ロアは誰かに声をかけてほしいだとか、優しくしてほしいだとか、思ってはいなかった。むしろ、もう誰とも話したくはなかった。目は開いているが、中空をぼんやりと眺め、何を見つめるでもなく、何を考えるでもなく、ただそうしていた。


 自分の行動が招いたこと。自分のせいで、誰かが傷ついた。その誰かは、無辜の民や、親友や、同僚や、パートナー。


 彼を信じてくれた人すら裏切り、敵の策謀にまんまとはまり。彼はそんな自分に嫌気がさしていた。これが正解だと思って振りかざした正義は、偽物だった。


 世界は理不尽でできている──。


 でも、その理不尽を招いたのは自分だという事実が、彼の心の柔らかい所を一層残酷に斬りつけた。正義が正しくないのなら、何を信じればよかったのだろう。そう考えたところで、ロアはまた考えるのをやめた。何を考えたとて、良いことなどひとつもないのだか──。


 そうして目を瞑ろうとしたとき、雨が止んだ。違った、誰かがロアに傘を差し伸べたのだ。うさぎ柄の傘だった──。

お読みいただきありがとうございます!!!


続きが気になった方は☆☆☆☆☆からご評価いただけますと嬉しいです!!


毎日投稿もしていますので、是非ブックマークを!


ご意見・ご感想もお待ちしております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いします!

同作者の作品

魔刃学園の不刃流《アンワイズ》

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ