表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明旅団 -踏破不可能ダンジョン備忘録-  作者: Ztarou
Act.1 The First Complex
104/131

第87話 熾火③

「……私と、駆け落ちしませんか」


 窓辺に飾られた花を見て、セナはそう言った。その声はくぐもって、震えていた。ロアは彼女のことを見た。


「セナ」


「だって、私たちは探検家です。軍事組織とはいえ、戦闘だけがすべきことじゃありませんよね。ファントムと戦うのなんて、他の軍隊を作ればいいですよね。ここを抜け出してシャンバラを探しましょう。私たちはシャンバラに行くことを最優先に──」


「セナ」


 ロアは栞を挟んだ本をサイドテーブルに置いて、セナの手を握った。ロアはセナの中にあるノルニルを自分に流し込む。そのノルニルを分かち合い、中和する。涙がこぼれていたセナの震えを止める。落ち着かせる。


「……ロアはもう、シャンバラに行きたくないんですか」


 ロアは首を振る。


「だったら──」

「力ある者が、どうしてその責任を果たせないで居られる」


 セナは小さく口を開く。


「……いい、言葉ですね」

「未来の一流探検家の言葉だよ」


 緊急通信を受けてセナが言った言葉だ。それを大切に胸に掲げ、ロアはここまで来た。


 そうロアが言うと、またぽろっと涙があふれた。


「出会うまで君が歩いてきた道を僕は知らない。でも、出会ってから共に歩んだ道は知っている。僕はそれを間違いだとは思わない。僕が暴走したあの日、それでも君は後悔しないと言った。だから僕は、そんな君を後悔しない。大丈夫。僕らはまだ、旅の途上にいるよ」


 ロアはそう言って、彼女の頬を服の袖で拭った。


「それに、ただまっすぐの道を歩く旅なんてつまらないじゃないか。本と一緒だよ。曲がりくねっているから、それは物語なんだ。君と一緒に紡ぎたい」


 その半ば告白の様な、恥ずかしい言葉を、ロアは真面目に、自分のパートナーに贈った。セナはロアの方を向いて、目を見つめ、少し俯き、それでもまっすぐ瞳を見つめ、頷いた。


「きっとまた、炎も使えるように、なりますよね──」


 冷たい手のひらを見つめ、セナはもう一度雫をこぼす。


 彼女はあの日から、アーツが使えなくなった。


 ロアはこの時身体の中に溢れ出した感情をもう知っている。ただひたすらの憤怒──。


 それでもロアは、セナと約束をした。復讐の炎に身を焼かれようと、その力は使わない。それはセナの為に自分を大切にするという約束。ロアはそれを守ると約束したのだ。


 治りつつあるが、深く残った自身の身体の傷跡をロアは思う。


 それからセナに手を差し伸べた。セナは不思議そうな顔をする。


「君が道に迷った時は、隣を見ればいい。それだけでいいんだ」


 ふふっと笑ったセナはぺしんと手を乗せる。


「支え合いですか」

「それがパートナーというものじゃないか」


 セナはうんと頷いて、笑顔を取り戻した。


 あの日、魔眼ダークロードは結局、何者かの手で逃げおおせた。もう復讐はしないと誓ったが、相手がロア殺しを目的とする以上、また戦いになることは避けられない。そして、シンジケートの動きも、看過できるものではない。


 阻止しなければ。


 それは一体、ロアの何がそうさせるのか。責任か、或いは──。

 正義なき者に芽生えたそれは、一体何なのか。

 ロアはその答えをまだ見つけられないでいた。

お読みいただきありがとうございます!!!


続きが気になった方は☆☆☆☆☆からご評価いただけますと嬉しいです!!


毎日投稿もしていますので、是非ブックマークを!


ご意見・ご感想もお待ちしております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いします!

同作者の作品

魔刃学園の不刃流《アンワイズ》

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ