表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/53

三つ巴の綱引き

「付き合いたい、か」


 結局そこに行き着いた。ヤりたいだか、ヤりたいだか言っていたが、ここに行き着いた。というかここ以外が問題なわけだが。


「どうすればいいと思いますか?」


 赤坂さんは俺たち部員に尋ねてくる。


「襲う」

「縛る」

「奪う」

「うんうん」


 順に、恵、香澄、神楽、天音さん。


 うん、まともなやつがない。襲う、まあ攻撃するという意味で告るに変換できなくもない。縛る?ここでよくそんな単語が出てくるな。奪う………なにを奪う気だよ。


 そして、天音さん。何に対してなんですか?


「ふむふむ」


 ちょっ、赤坂さんメモしないで!


「普通に告白でいいんじゃないか?」


 それを阻止するために、なぜか誰も口にしなかったその単語を言葉にした。


 おい、なんでみんな俺を見る。普通のことしか言ってないだろ。


「告白、ですか。そんな勇気があったなら………」


 赤坂さん。襲う、縛る、奪う、の方が勇気がいると思うんだが。


「………わかりました。告白します」


 よしきた!



 メーデー、どうしてこうなった?


「好きです…………付き合ってください!」


 と、頬を赤らめた赤坂さんが俺に向かって告白をしていた。文字が書かれた手紙を渡しながら。


 瞬間―――――。


「このクソ女がぁぁぁぁああああああ!」


 香澄が猛獣のごとく雄叫びをあげた。そして、赤坂さんに飛びかかる。


「なに、兄さんに色目使ってんですか?兄さんは私のものなんです。あなたごときが告白していい次元じゃないんですよ?わかってますよね?」

「え?!え……あぁ」


 涙目になって助けてを求めているのは赤坂さん。そりゃそうだ。だって香澄超怖いもん。


「だいたい、なんで兄さんに告白練習させるんですか?」

「ここに男がそいつだけだった」

「そんなの神楽さんがやればいいじゃないですか?」

「な、なんでだよ!」


 神楽が爆弾発言をするまで3秒前。


 2、1。


「だって短髪で、男の子口調で、それでいて胸もぺったんこじゃないですか。もうほぼ男じゃないですか!」

「な?!おまっ!」

「はいはい、神楽さんがやっといてください。兄さんはこっちです」


 強引に俺の手を引いて行こうとするのは香澄。柔らかい女の子の手が俺の手を包み込む。だが、それだけでことは終わらず。


「ちょっと待て。神辺は渡さない。こいつに、やらすんだ。それじゃないと意味がない。それと私は女だ!」

「なんですか?勝手に兄さんの手に触れないでください」


 もう片方の俺の手は神楽に掴まれていて、言うならば綱引き状態になっている。


「兄さんは私のです。どいてください。邪魔です。なんで人のものを取ろうとするのですか?」

「神辺妹、お前ちと強引すぎるんじゃねーか。神辺の気持ちとかまるで考えてないじゃないか」

「兄さんは私のことが好きなんです。そうと運命が決定づけているんです」


 キャー。恥ずかしいな。そんなことを大声で叫ばないでー。ほら、赤坂さんちょっと引き気味じゃん。なにこの兄弟、みたいな目で俺らの方見てるじゃん。


「ともかく兄さんはこっちへ」

「いや、神辺はこっちだ」

「たくちゃ〜ん!」


 なんで、お前が入ってくるんだ!見れば恵は俺の方に抱きつきに飛びかかっている。その両手を左右に広げ、がっつこうとしている。


「あの、高原先輩これは………」


 赤坂さんが天音さんに対して質問をしていた。そりゃそうなるだろう。この惨劇を見れば少しは恐怖感を持つだろう。


「みんな、少し暴れすぎじゃないかな?」

「ひっ」


 質問した赤坂さんが悲鳴をあげるほどそれは黒いオーラを纏っていた。


 要するに怒っている。とてつもなく怒っている。


「「「「すいません………」」」」


 俺たち4人はなすすべなく謝罪の意を表していた。香澄といえば悔しそうな表情で頭を下げていた。こいつが本能的に怖がるって、天音さん半端ないな。


 かくして、三つ巴の綱引きは幕を下ろした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ