表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/53

部活会議。え?まだ入部してないんですけど

「それでは会議を始める」


 神妙な面持ちでそう言ったのはすーちゃん。

 しかし、おかしい。俺はまだ正規部員ではないはずなのだが。


「すいません………俺まだ入るとは」

「会議中は静かに!」


 すーちゃん、なんかさっきとキャラが違うんだけど。


 俺たちは今なぜか、円卓を囲んで会議をしていた。もちろん俺の両側には香澄と恵が待機している。そして、先程俺に注意をしてきたスーちゃんは真ん前に座っている。


 そして、真ん中には部長の天音さん。


「天音、よろしく頼む」

「じゃあ、行くよ」


 と、ゆったりとした声が響く。そして、何秒か間を空けて。


「なにを話すんだっけ?拓人くん」

「知らないよ」


 思わず俺は吹き出していた。まずここが何部かも知らないのに、そんなの俺に聞くなよ。


「天音、今日の仕事はなんだ?」

「あ、そうそう」


 スーちゃんの助言によりなにをするかを見出した天音さん。そのまま取り出したのはスマートフォン。一件の画像を開いて俺たちに見せてきた。


「今日はこれだよ」


 そこにあったのは可愛らしい猫の画像。一本の指に縋り付いてる感じがまた良い。


「かわいい」


 ふと漏らしていたのは恵だった。香澄も無関心というわけではなく覗いていた。もちろん、俺だってとてもかわいいものだと思った。


 スーちゃんは………。


「……」


 めっちゃガン見してる。愛でたいと思ってるような目だった。


「これがどうしたんですか?」

「これはね、ある人が飼っている猫なんだけど。行方不明になっちゃってね」


 つまりは猫の迷子か。で、それがどうしたんだ。


「行くよ」


 そう言いながら天音さんは立った。


「え、どこにですか?」

「分かってなかったのか?さすが変態は理解力がないな」

「な?!」

「兄さんを侮辱しましたね」

「そうだな。なんだ?やるか?」

「あなたはそれを望んでいるらしいですから、望みを叶えてあげましょう」


 スーちゃんvs香澄勃発。


 しかし、その裏に現れた存在がいた。この部屋の絶対的支配者。


 天然(やつ)である。


「スーちゃん?香澄ちゃん?…………なにしてるの?」

「いえ、なんでも」

「なんでもないよ」


 先ほどまで闘志剥き出しだった二人が今では静かになっている。


「じゃあ、行こう!」


 そうして、天音さんはそのまま扉を開いた。


 この人やっぱり天然だな。怖すぎ。


「だから、どこにですか?」

「分かれよ。だいたい文脈で分かるだろ」


 さっきから、辛口だなこの人。


「猫探しに行くんだよ」

「なんで?」

「なんでって………まさか?!」

「まさか………?」


 スーちゃんはなにかを察したように天音さんの方に向かって歩いた。


「おい、天音。まさか、この部活について話してないのか?」

「あれ?そうだっけ」

「はぁ」


 ため息を吐いたのはスーちゃん。


「悪い。そりゃ理解できないわ」

「どういうことなんですか?」

「あ、ここはな………奉仕部、というかボランティアとか何でも屋さんだな」

「なるほど」


 だから、猫探しか。これから暇だし、別にいいか。よし、付いて行こう。早速報告しよう。スーちゃんに教えてもらったし、スーちゃんに報告しよう。


「スーちゃん、ついて行きます」


 あ、間違えた。


「す、すす、スーちゃん?な、おま、お前がなんでそのあだ名で呼んでいるんだ!」

「ごめんなさい!」


 慌てて謝罪の意を表するが、そんなこと聞いてくれなさそうなくらいな、スーちゃんは頬を赤く染めてこちらを睨んでいた。


「私の名前は神楽 雛(かぐら すう)だ!」


 その恥ずかしさに満ちた声は、部屋の中で反響した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ