表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/31

不変

結果として、私達は学校を遅刻してしまった。


当然といえば当然の結果かもしれない。


なぜなら、どちらが彼を担いで、階段を上がるかを言い争っていたからだ。

まぁ、その言い争いも彼の喧嘩しないでください発言により終止符が打たれた。


結果、先生が彼を担ぎ、私が車椅子を持つということになってしまった…。


あの女はあの女で担がれている彼と仲が良さそうに話をしてるし…。


大体、あの女にとっても彼には思い出してもらいたくないはずだ!

なのにあちらからそれを掘り返そうとしている…。

訳がわからない!


しかも驚いたのはこの後だ。

あの女が私達のクラスに編入してきやがった。


この前は隣のクラスだったというのに…。

その前に確か、退学させられたんじゃなかったのか!?


それについて聞いてみたら、また同じように「金持ちですから。」と言いやがった。


あぁ、もう、イラつく!


私の家も同じようなものだが、ここまで親の脛をかじったことはないぞ!?


どんだけ甘やかしてるんだ!

あの女の親は!


子どもがあれなら親も駄目なのか!


とこんな風に愚痴っていても仕方ない。


はぁ、と私は嘆息した。


どうするか…。


…今のところは彼に何もしていないが、いつ、あの時のように同じことが起こるかわからん。


徹底的に監視するしかないか…。


「大丈夫ですか?」


と彼が心配してくれるが、そんなことよりも私はそんな彼の姿を見て、また嘆息した。


はっきり言うと、全然変わってないのだ。


親しい人間ぐらいにしかわからないだろうが、彼の本質は全然変わってない。


むしろ、昔の彼に戻ったみたいだ。


彼の親がいた頃みたいに…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ