表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

やっと仕事

担当の方がなんか気合い入れてます。どうやら本格的にデモプログラムをやるつもりみたいです。

…期日、明日なんですけど…


さて、ようやく一緒にソースコードを見ることに。ここで状態遷移表というものを教えてもらい、その考え方を教えてもらいました。状態を表の縦軸と横軸に分けて、プログラムが走った際にこの表の縦軸の状態、縦軸の状態を確認して交差した先のマスの内容が次のプログラムになっていると。それと該当する状態遷移表のコード。

ほうほう、これでブレークポイントの置き場所がわかりました。わからない事はとにかく担当の方に聞きまくりましょう。


夜9時ごろに作業が終わり、ようやく帰宅。なんだか久しぶりに仕事しましたね。


翌日の確認作業。デモプログラムを早速親の親会社の方に見てもらいます。

なんだか驚いているのですが?

こんなに動く予定じゃなかった?


作業盛りましたね…いや、良いんです。良い物が出来たのですから。でも、当初の予定の物が出来た時点で教えて欲しかったです。体力には自信ないんですが、お祭りは好きですから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ