世の中は広い
さて、次の仕事なんですが…また自社じゃない…同じ敷地の別の建物…
凄まじくたらい回しにされてるのですが、何故なのでしょうか?もう少し腰を落ち着けられる仕事がしたい…何しろ毎回ろくに触ったことのない知識、技術を使うものをやるものだから毎回ネット検索だよりなのです…
しかも業種すらもバラバラ…プログラマーは状況によってはその納品先の業務知識を覚えなければならない…なぜって?そりゃ今まで人がやってたのをシステムに肩代わりさせるのがシステムを作る理由なんだから…
同じ業種の別の開発なら実はそこは多少の差分で済むのですが…全く別物の仕事振られた日には、状況によってはこれも最初から覚えなければならない…
さて、今回も親会社の人との仕事です。?、ここの仕事この人以外いない?そんな少人数なんですか?
というか…これ…ナニ?
自分にも苦手な物ぐらいありますよ。ズバリSQLです。どうも私の感覚と合わないんだよね〜…よりによってSQLの独自拡張とか、どう考えても私死にます…(精神的に)
というか、あまりにも独特過ぎて、これSQL割と平気な人でも拒絶反応起こしそうなんだけど…
色々SQLと違うのは置いておいて…一つの実行単位のテキスト量がデスクトップのモニター一画面に収まりきらないとか…決して、テーブル名が長いとかじゃないんですよ…
結局任された仕事は一人では全くできず…一緒にやってもらいました。その後この仕事続けてみない?と聞かれましたが当然お断りです…無理だよ…頭おかしくなる…
これ、一人なの、きっとできる人他にいないからだろう…完全に今回お荷物状態なのになんだか見どころありそうに聞かれたけど、今回完成した所、まだ理解出来てませんよ…