表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/20

なんだか、おかしくないですか?

さてさて、関数の制作が終わった時点でお二人は同じプロジェクトの別の仕事の担当となりました。大変お世話になりました。私はというと、ある親会社の方の指示の元仕事をすることに。ここのプロジェクトに前からいた方なのである意味安心…でしょうか?


頼まれた仕事はテストツールの作成。ベースとしてVCのプロジェクトファイルとソースをセットでもらいました。

これは、本格的にVCですね。


ここでVCと言うものを説明します。

VCというと大体2つのどちらかを指します。マイクロソフトの統合開発環境ソフトウェアのVCのこと、もう一つはC++をマイクロソフトが独自にいろいろ拡張したVCというプログラム言語+その他諸々。

ソフトのVCで扱えるのはC,C++,VCとなっていて、VCのソフト使いこなせるからと言って、言語諸々含むVCができるとは限らないです。

はい、私の短い経歴にVCは入っていません。C++も怪しいのですが…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ