表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

お月様

作者: 書いた人

 私はお月様の日がもう昔は嫌で仕方ありませんでした。


 女性で症状が重めの方はピンとくるかもしれないですね。そう、あの月に一度はある()()です。私、結構症状が重い方でしてね。鎮痛剤がお守り代わりになっています。

 しかも、始まる十日くらい前になると頭痛やら腰痛、下腹部が痛いなどの症状が出ますね。気分的にはイライラしやすかったりも。


 また、目まいもあり下手すると寝込んでしまう時もありました。しかも、天気頭痛も併発するからWパンチです。

 よく、「アレが終わった十日間くらいしか、体調が良い日はないのよ」とおっしゃる方がいますが。私も「そうなんよね〜」と大いに頷きましたよ。それくらいにはいわゆるPMSが若干酷いかな?と思います。


 ただね、産婦人科の病院にて血液検査を受けた事はあったんです。一回だけですが。その時は何にも、異常はなかったんです。現在は諸症状が酷いから、何でだと思っていますね。


 ……皆さんはPMSが酷い方、いらっしゃるだろうなと思います。私は婦人科にも行かずにいますがね。それでも、セルフマッサージはしています。下腹部痛などに効くらしいツボを押したり、以前はハーブティーを飲んだりもしていました。

 また、ハーブティーを試してみようかな。ちなみに、ローズヒップやカモミールは割と効くとは聞きますが。


 ローズヒップはPMSの症状に、カモミールは鎮痛効果があるそうです。ハイビスカスティーも肌荒れに効くとか。 

 ただ、ローズヒップティーとハイビスカスティーは非常に酸味がありますが。飲んだ際は「体に良いんだ!」と自身に言い聞かせながらでしたね。それくらいには酸っぱいお茶でした。


 蜂蜜やお砂糖入れたら、飲みやすいかもしれません。今になって気がついたよ。どんだけ、鈍いんや。私ってやつは。


 ……失礼。またもや、方言が出てしまいました。活動報告のノリでしたらあきまへんな。

 さて、先程に書いたハーブは皆さんも試してみてくださいませ。合うようなら、そのまま続けてみてもいいかもしれませんね。

 他にこんなのが効くよと言う方はお知らせくださると有り難いです。


 では、短いですが。これくらいにします。ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ