表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時々、感じるようなこと  作者: 舞夢
73/193

ペンの無慈悲な悪魔 川崎市カトリック系小学校児童等襲撃事件

川崎市のカトリック系の小学校の通学中に発生した凶悪にして、悲惨、可哀そう極まりない事件。


その小学校の通学バスに群がり、車窓から児童の写真を撮るマスコミのカメラマンたちの写真を見た。

「報道の自由」「国民の知る権利」と強弁して、幼い被害者たちの恐怖心などには、全く配慮がない。

小学校側の報道自粛要請も、当然のことで、無神経極まりないマスコミには怒りを覚える。

そして、その現場のカメラマンや記者に指示を出した上司は、「自分の会社の本が売れれば、児童の気持など、どうなってもかまわない」という気持ちなのだろうか。


こうなると、「ペンは剣より強し」どころではない。

「ペンの無慈悲な悪魔」に過ぎない。


何より傷んだ心のまま、無抵抗のまま知らない大人たちに、「勝手に無配慮に」写真を撮られ、怖くて下を向く児童たちの姿が、可哀そうでならない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ