表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時々、感じるようなこと  作者: 舞夢
50/193

ジョギングおじさん

過去、中学生の頃から高校卒業まで、通学時間になると、必ず出くわす、おじさんがいた。


おじさんは、トレーニングウエアに身を包み、いつも元気に走っていた。


時々、声をかけられた。




「おい!シケた顔してないで、お前も毎朝走れ!」


「若いんだから、もっとハツラツと歩け!」


「ジョギングは健康の基本だ!」


とにかく元気で、ニッコリ笑って走っていく。




悪気はない人だと思ったけれど、そんな声かけが毎日になると、確かにウザかった。


「勝手に走ってください」


「大きなお世話です」


言いたかったけれど、言うのも可哀そうなので、黙っているか、最後には顔をそむけた。




大学に進学してからは。通学時間帯も違うので、ジョギングおじさんを見かけることはなくなったけれど、ジョギングおじさんは、まだ元気に走っていると思っていた。




それでも、なぜか気になって、今までの通学時間に道を歩いてみた。


しかし、何日も同じ時間に歩いても、おじさんと逢うことはない。




母に聞いてみたら、すぐにおしえてくれた。




「ああ、あの人ね、ジョギング途中で心臓発作」


「そのまま、あの世にいったんだって」


「まあ、二日酔いでも風邪ひきでも、健康のためにって走ったらしい」


「健康さえあれば、命なんか、いらないって・・・まるで漫才だねえ」


これで、母も案外シニカルである。




「まあ、他人はどうでも、本人が好きなことしている時に、天国に召されたんだから」そこまでは、母に応じた。




ウザいのも嫌だけど、寂しさも感じた。


他人のことなのに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ