45/193
高級制服論議
銀座の小学校が採用するとした高級制服で国務大臣までが疑問を呈したりして、様々な議論を読んでいる。
ただ、高いか安いかは、その保護者と学校の話し合いで決めるべき。
無関係な人たちが、どうのこうの言うべきではない。
不安になるのは、「着せられる子供たち」への、「程度の低いヤッカミや反発」「程度の低い面白半分の取材」で、子供たちを困らせること。
本当に日本は、そういう「他人へのヤッカミと反発」が多い国だから。
普通に、子供たちの入学や進学を喜ぶ心は無いのだろうか。
「素晴らしい制服を着られて、おめでとう」ぐらいの、大きな心が欲しい。




