41/193
呆れた人
行列が長くついている新幹線売店で、ジュース一本買うのに店員の前に立ってから鞄の中の財布をモタモタして(2~3分かけて)探す、やっと取り出した財布から、これまた時間をかけて100円玉でなくて10円玉と5円玉を時間をかけて取り出して支払っている。
結局、他の客はスイカなどでスイスイ買って新幹線に乗り込む。
一番呆れたのは、そんなことをして、新幹線に乗り遅れたらしく、「ヤバイ!」などといって、大騒ぎをして、駅員に文句を言っていること。
世の中にはいろんな人がいるものだ。
行列が長くついている新幹線売店で、ジュース一本買うのに店員の前に立ってから鞄の中の財布をモタモタして(2~3分かけて)探す、やっと取り出した財布から、これまた時間をかけて100円玉でなくて10円玉と5円玉を時間をかけて取り出して支払っている。
結局、他の客はスイカなどでスイスイ買って新幹線に乗り込む。
一番呆れたのは、そんなことをして、新幹線に乗り遅れたらしく、「ヤバイ!」などといって、大騒ぎをして、駅員に文句を言っていること。
世の中にはいろんな人がいるものだ。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。