34/193
世界遺産騒ぎ
ユネスコ世界遺産は様々あるらしいけれど、その認定を目指して自治体や観光業界、マスコミが大騒ぎになる。
認定されると、観光客も増えるようだ(一時的かも)。
しかし認定され、一定期間が過ぎると
「それが何?」状態。
実態としては、よほど「継続的に」観光客が増えない限り、その世界遺産地域の経済振興もなく当然税収も増えないから、整備は進まない。
こうなると自治会、観光業界、マスコミの活動ネタでしかないようだ、それも一時的に過ぎない。
そもそも数年前に認定された日本の世界遺産の場所を、誰が覚えているのだろうか。




