27/193
利益至上主義
東芝の決算不成立、日産の検査不正、神戸製鋼のデータ改ざん、電通やNHKの過労自殺等、超優良企業に、不祥事や不正があいついで発覚している。
これも、法令軽視、利益至上主義の行き着く先なのだと思う。
企業経営者にとって、至上となるべきは、その企業の利益。
そのためには、少々の法令は軽視あるいは無視。
「バレたら仕方がない、その時だけ頭を下げる」
「でも、バレるまでは、ギリギリでやれ」
「社員?顧客?そんなのとっかえひっかえがきく」
そんな感じなのだろうか。
東芝の決算不成立、日産の検査不正、神戸製鋼のデータ改ざん、電通やNHKの過労自殺等、超優良企業に、不祥事や不正があいついで発覚している。
これも、法令軽視、利益至上主義の行き着く先なのだと思う。
企業経営者にとって、至上となるべきは、その企業の利益。
そのためには、少々の法令は軽視あるいは無視。
「バレたら仕方がない、その時だけ頭を下げる」
「でも、バレるまでは、ギリギリでやれ」
「社員?顧客?そんなのとっかえひっかえがきく」
そんな感じなのだろうか。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。