表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時々、感じるようなこと  作者: 舞夢
185/192

日本野球の狭量

日本人プロ選手が海外移籍をする場合。


サッカー選手に対して、文句を言うOB、ファンは、ほとんどいない。

むしろ

「海外の先進国で活躍して欲しい」

「レベルの高いサッカーを学んで来て欲しい」

の応援メッセージを送る。


しかし、日本プロ野球選手の場合は、そうでない反応が目立つ。


「日本野球の損失だ」

「育ててくれた球団とファンに迷惑をかけて、恩知らずだ」

「MLBで通用するはずがない」


レベルが高く苦難の世界に飛び込む若者を「応援しよう」という気持ちを、全く持っていない。


要するに、日本野球は閉鎖的で狭量であることを、自ら証明しているようなものだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ