奈良県知事のKーpop支援?
奈良県知事が2億7000万円もの金を投入して、K-POPイベントに躍起になっているとか。
※奈良公園を利用しての無料で見られるK-POPイベント。
※財源について
奈良県は以前にシルクロード博覧会というものを開催して、その収益金を基金に積み立てていた。
この基金は国際交流等の目的にしか使えないため、これを取り崩してイベントの資金に充当する。そのため財源には税金ではなく事業収益金が主として当てられる。
「日本の若者も財布の中身を気にする必要なく」K-POPを楽しみ、「両国の親善を担っていく世代同士の交流を深められる」と考えているらしい。
奈良県民から選ばれた奈良県知事であれば、まず、奈良出身のアーティストを優先して支援するべきと思う。
また、国際交流等の基金を、韓国に特定して払う必要性も、感じない。
※「シルクロード博覧会の収益金」も、元々は、奈良県民が納めた税金が原資である。
2億7000万円もの多額の金を投入したK-POPイベント支援は、本当に県民の賛同があるのだろうか。
仮に県知事主導(独断)で、この話が進められているのなら、県政の私物化ではないだろうか。
それでなくても、国宝に満ちた、諸外国からも観光客が多い奈良公園である。(彼らは韓国を見たくて奈良公園に来るわけではない)
何故、K-POP(韓国)に特定して、県民の賛同も不明なまま、高額な資金を投入するのだろうか。