164/192
紙の保険証とマイナンバーカード
今でも、賛否両論ある。
しかし、マイナンバーカードが普及した現状で、
紙の保険証の作成コスト
印刷コスト
発送コスト
それらを処理する人件費、処理、配達終了までの時間的、人的コスト等。
累計すれば、莫大なコストがかかる。(全て税金で払う)
マイナンバーカードが「無駄」と言い切る「特に左翼系」の人が多い。
常識的なコスト感覚があるのだろうか。
紙の保険証を発行する限り、国民は、上記のようなコストを払い続けなければならない。
それこそ、無駄の極み感がある。