表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時々、感じるようなこと  作者: 舞夢
163/192

前静岡県知事を思い出した。

〇静岡県知事と紹介された国政選挙の応援で「(御殿場市には)コシヒカリしかない。ただ、飯だけ食ってそれで農業だと思っている」※弁明:「選挙における論戦だ。(候補だった)元市長に向けたもので、市民の方は念頭にない」などと繰り返した。※謝罪や撤回はしなかった。(読売新聞より)


〇磐田市を拠点とする女子サッカーチームの表敬訪問を受けた際に「磐田は文化が高い、浜松より元々文化が高かった」※地域差別発言。


〇静岡県内にあるサッカー強豪校(藤枝東)に対しては、「サッカーをするために入ってきている。勉強よりサッカーが重要」


〇かつて学長を務めていた静文化芸術大学の入学式で「めちゃくちゃ顔のきれいな子は賢いことを言わないときれいに見えないが、全部きれいに見える。(容貌差別発言)


様々な問題発言で謝罪と撤回、反省も見られず、「知事辞職勧告決議案」が県議会で可決されても、応じなかった。


〇今年度の県新入職員訓示で「静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです」※職業差別と大きな批判を浴びた。※批判を浴びた当時は、「謝罪と撤回」を拒否したが、「リニア問題にケリがついた」と、突如辞任。


兵庫県知事は、主に県職員に対するパワハラ、言葉の暴力。(県職員以外への無神経な差別発言は不明)。

前静岡県知事は、無神経な差別発言。(県職員に対しては不明)


いずれにせよ、殿様気分の県知事。そのような県知事が、本当に県民のために働くのだろうか。

県民の快挙(オリンピック等)や部下の手柄は自分の快挙(手柄)であり、自分のミスは、部下の責任、そんな低レベルの県知事もいる。

公僕の意識は乏しい。

結局、税金の無駄遣いでしかない。安い税金ではないのだけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ