表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時々、感じるようなこと  作者: 舞夢
11/192

迷惑で無神経な人達④

自分の間違いを決して認めない、必ず他人のせいにする人がいる。

 自らを守るための言動に終始し、酷い時には注意してきた人に、「暴言を吐く」、「言いがかりをつける」タイプの人である。


「指導の仕方が悪い」

自分が仕事でミスするたびにこう言って上司や同僚に、逆ギレする。

手取り足取り教えてもらわないと、仕事ができない。

また、どんな仕事に際しても、自分で工夫して仕事をすることはない。

誰にも(報告・連絡・相談)を行わず、周囲に迷惑をかけるが、その自覚も当人には皆無である。


それでいて、注意を少しでもすると、すぐに泣き出し「セクハラ、パワハラ」と、人事部に訴えるなど逆切れ、上司も同僚も何も言えなくなる。


また、人事部に対しても、こう主張する。

「仕事がうまくいかないのは、自分の努力や能力が足りないせいではなく、自分の適性を見抜けなかった上司や人事部が悪い」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ