表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学園小譚集  作者: 赤色るべら
灰色の空
3/9

電話にて。

《あんたから連絡して来るなんて珍しいじゃない! 元気にしてた?》


 電話越しに、いつもは穏やかな姉の、嬉しそうな声が聞こえてきた。

 その日の夜、アパートに帰った俺は、過去を振り返ったおりに久々に感じた懐かしさから、実家の姉の携帯に電話をかけた。

 皆は元気か、と当たり障りの無い質問をすると、今は誰が家に帰っているのか聞いてみた。

 すると、まだ小学生の、一番年が離れた弟の春也と姉の亜希子の二人だけで、誰も他には帰って来てないと言われた。予想通りの答えだ。

 昔から両親は共働きで、家には姉と二人でいる事が多かった。姉の亜希子が沢山の弟達をしつけ、育てたような状態になるくらい、連絡を取るたび両親がいないという答えは毎度の事だった。

 姉貴に「どうしたの明、みんなに会いたくなった?」と茶化され、そんな事ねぇよと強がりのような事を言ってみた。


「もし親父か母さんが帰ってたら、ちょっと聞いてみたい事があったんだけどなァ……」


 もともとそういう目的ではなかったが、話している途中に、ふと、あの話を思い出して、独り言がもれた。無論、『灰色の空を見てはいけない』というものについてだ。


《あら、それじゃあ姉さんが、代わりに聞いておこうか?》


「大した用事でもねぇし、今度ウチに帰った時にでも話すよ」


 人づてにして聞くほどの事でもないからと、姉の申し出を遠慮する。


「あの二人、携帯を持ってても、なかなか繋がらないのよねぇ」


 声の調子から苦笑が伝わって来て、俺も電話越しに苦笑を返す。きっと機能を使いこなせていないのだろうと言う事は、一緒に暮らしていない俺でも容易に想像がついた。


《そんなに近くないから大変だろうけど、正月や盆じゃなくても、たまには帰って来なさいね。美味しい料理でもてなしてあげるから》


「姉貴、そういうのは彼氏にしてやれよ……」


《あんたこそ、もてなしてくれる彼女作りなさいね》


 途中、そんな不毛な争いをしたり、一番下の弟と電話を代わったりしてから、眠る時間が無くなるからと電話を切った。


(親父や母さんにも直接、電話してみるかなぁ……)


 近々、電話してみる事を検討しながらも、繋がらないのだろうと…苦笑を浮かべたまま眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ