表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

【反省】※絵はありません。


そろそろ一旦振り返って反省。


・時間がかかりすぎる


多少マシになりました。(体感でしかないけど)


・感覚で描きすぎる


時間がかかる理由のひとつがこれ。

小説にも言えるので性格だな……


イラストはアタリが適当すぎる。

無駄な線、おかしな線が多過ぎて下描きがアテにならない。

小説だと、構成力。ダラダラ書きがちで無駄な部分が多い。

どちらも目的意識から是正はできるけど、キッチリやろうとすると勢いと楽しさ(想定読者でなく、自分の)がなくなるやつ。


なのでキッチリではなくふんわり是正したい。



小説は『文字数制限』でどうにかならんか、と試してみたけど、今のところ成功①失敗①。

意識は上げられた、程度でした。


構成の下手さは、そもそも全設定が曖昧なままスタートを切るので、当然っちゃ当然。

プロット制作をしてみたものの、制作したまま放置になっている現状……う~ん、プロットの作り方を変えてみようかな。


結局、読者意識より自分の楽しさを優先するとこうなるわけだけど、できればもうちょい寄せたいところ。中弛みが激しいので、冒頭部分だけUPして、あとはずっと非公開で進めていくしかないのかな~。


それか公募とか、目標を設定して全改稿。

全改稿……おぅふ……_:(´◇` 」∠ ):_

コレ、楽しいかな?楽しめるのかな??



イラストは……その点、意識が上がればかなりマシになるのが有難い。


髪パーツの区分けが案外重要だった。

あと、生え際。

耳を小さく、低い位置に描きがちなこと。

胸から腰にかけて、長くしがちなこと。

手を大きく描きがち、指先の表情を意識する……など。


★ひとつひとつを気にして丁寧に。

★下描きをキレイに描こう。


……これ、昔から言われてたことじゃん。(死)

まあ、こうすれば多少良くなる筈。



・骨・筋肉・服の皺への理解が足らない

・光源・風の方向への理解が圧倒的に足らない


こ れ な 。

もうちょい勉強しとけば良かった。

これに関しては重要過ぎて逆に見送る。その都度意識してくしかない。



・服、小物、トーンのセンス及び知識がない

・絵柄が古い割に無個性で定まってない


★ラフ段階でもう少し練る。


まずね、せっかちなのが悪いよね。

ちゃんと調べて、いくつかラフを描くこと。

これ、案外大事ね。

なんかスゲー普通のこと言ってるな……

つまり、普通のことができてない。(爆)


絵柄はなー……

『自分の個性』みたいのがイマイチわからん。

癖ならある。

目が大きくなりがち。

今の流行りはもっと小さめかなーと思いつつ、ただ上手く描けないだけっていうか。


誤解されそうな表現なんで追記。

古いのが悪いんじゃなくて、無個性なら流行りを意識した方がいいと思うって話です。

個性大事。



総じて『どう描きたいか』の意識が低い。

この意識を上げていきたい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 全部、すっげー!すっげー!って見ています。 クールな王妃とかぼんやりしたトレニアとか、動きが綺麗な死神とか、もう、スッゲー!&羨ましっ! っと、私は女性の絵が好きなことに気付く。 そして、…
[良い点] 環さんの目が大きな絵がとても大好きなので、今のままでも大丈夫だと思います。 見た瞬間に「ああ、ぐへへ、これはたまらんのぅ……」と毎回スマホの前でニヨニヨと下品に喜ばせていただいております。…
[良い点] あーこれは良い作品集ですな~。がっつりガン見で楽しませていただきました(#^^#) 砂臥様は服の皺とか線の強弱とかすごいうまいですよね。リアルな皺とか服の形状が、しっかり線画に描きおこされ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ