表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/40

【FA企画・リベンジ編】② あとさん♪様

こんばんは、砂臥です。


洗濯機の洗浄を定期的に行っているんですが、今までは洗浄剤の裏側の説明に従ってたんですよね。


今回、洗濯機のモードを変えてやってみたところ、地獄のように汚れが取れました……


汚ッ!!

ええぇえぇぇ~?!

今までの洗浄なんだったん……?!(ガクブル)


その後三回程、洗浄剤ナシで回しましたわ……

なんとなくこう、ショックが凄い。





さて、本題。

【FA企画・リベンジ編】②は、本編⑦、あとさん♪様へのFAです。


★気に入らなかった理由

ズバリ、顔です。

本編でも書いてます。


ただコレね~……

砂臥には奇跡的なレベルで、線画がいつになく綺麗に描けてるんですよ……(困惑)

しかも身体もまあまあ上手く描けてるという。


前回『選出には気を付けろ!』と言ってたヤツやでコレは……


なので、顔をメインに描きます!(キリッ)


どうよ、この潔い決断……素晴らしい自己肯定力の高さ!(自褒め)


誤解されやすいワードですが、『自己肯定力(或いは自己肯定感)』は『=自信』に非ず!

自信がなかろうと卑屈だろうと、ありのままの砂臥を砂臥は受け入れていくよ……!(ちょっとイイ話風に)



挿絵(By みてみん)

※作中本編最終話のロケットを見せるシーンより



早速、前回のリベンジで学んだことがあったりします。


『下手くそなら時間を掛けてでも、まず丁寧にやれ!!』


──コレな。

妥協も大事だけど、労力惜しむとダメだわ……


コレをやるとすぐ上手くはならなくても、現状からすぐに良くはなります。

上手くはなりません、あくまでも『現状より』良くなるだけです。


実際、いいか悪いか難しいっていうか。

なんかみてみんにUPした途端に『アレ? これやっぱり微妙かな……?』って気になってきて不安が凄い。

上手く描けたと思ったんだが……


まあそれでも当者比であれ、実感できるって重要じゃないかな。

モチベが死ににくくなる。(※死なないとは言わない)


思えば投稿時の批評シートでも散々『まずは丁寧に!』って書かれたっけ……(※ペンがマトモに使えず、描く度に紙を削ってた人です)


ちなみに当時、丁寧にやりすぎてイップスになりました。The・メンタル弱者。

……ダメじゃん!?


過ぎたるは及ばざるが如し……!

皆、何事も程々にね!



あとさん♪様、本編宣言通りリベンジさせて頂きました!!


何度もすみません!




ちなみに、夕立さんから『(拡大するにあたり線画には)ベクターレイヤーを使うといいよ』という旨(※要約)とアドバイスがありました。


ありがとうございます!!


成程!早速やってみる!!


──しかし、アイビスでは最初からラスターからベクターへの変換はできないらしい。

どうやらクリスタではできる模様。(※Googleでちょっと調べた程度の知識)


最初からやらねばダメなのかぁ……(しょぼん)


( ゜д゜)ハッ!

漫画を描くにあたり、線画は全部ベクターにしとけばコマ割り変化に対応できて安心では!?


で、今回試しにベクターレイヤーを使ってみたんですよ。


……動作が重い!





結論:無闇矢鱈と使うのはダメっぽい。





勉強になりました!

夕立さんありがとうございました!!



★余談

>(※ペンがマトモに使えず、描く度に紙を削ってた人です)


何回か前に三大真似した漫画家のひとりとして『藤崎竜』先生をあげたんですが。

感想欄で頂いた封神演義も確かに名作なんですけども、ここでの該当作品は『PSYCHO+』なんですよね~。封神演義より大分前の作品。

多分、丸ペン作家として有名になった作品じゃないかな……細くて美しい線が特徴。


砂臥、Gペン(一般的に最も使いやすいと言われるつけペン、やわらかい)ですら紙掘ってたくらいなんで、丸ペン(めちゃくちゃ扱いづらい)でなんて当然上手くいくわけねぇっていう(´;ω;`)


なんとかマトモにつけペンを扱えるようになってからスクールペン(扱いやすいが固めなので細い線が描ける)とか使ってましたね。


この企画の最初の頃に線画までアナログで描こうとAmazonで調べたら、今スクールペンって売ってないっぽい……時代の流れよ……



★追記

やっぱり再度修正して、差し替えました!

あとさん♪様、何度もすみません!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 金髪のキラキラ艶感の表現が美し過ぎる……。 リベンジ前のイラストでも感じましたが、モノクロでこれ表現出来るのって、素晴らし過ぎです! そして付けペンでこんなに綺麗で繊細な絵が描ける事に尊…
[一言] やぁやぁ砂臥さん、洗濯機はまじ衝撃でしたね。 知らない方がいい現実ってあるよね。 >『下手くそなら時間を掛けてでも、まず丁寧にやれ!!』 これですよねー。 自分で既に「こりゃアカンわ」って…
[一言] 拝読させていただきました。 『PSYCHO+』好きでした。 作風が個性的だったせいか、あまり連載は長くなかったんですよね。確か。 藤崎氏が名を挙げたのはやはり「封神演義」でしょうね。 今は「…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ