表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/40

閑話:ネームについてのあれやこれや


こんちは、砂臥です。


りすこさんから感想欄でリクエスト頂いたんで、『騎士団長と嫁』のネームを公開します。


正直死ぬほど恥ずかしいのですが、『恥なんぞかける時かいておけ!』的な。


創作なんて恥の塊だよね!!!!(同意を求めるな)

最近の私、ビビり過ぎじゃない!?

自分で行けなくとも、リクエスト貰ったならやるべきです!きっとそう!!


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


あ~、とですね……

注釈をいくつか。


普段ネームでこんなにちゃんと絵など入れません。いいとこ丸人間です。

お見せするにあたり、多少ちゃんと入れただけっす。


これ、ネームとしても『お試し』程度です。前回語った通り、仕様が決まってないので。


感じを掴む為と、キャラクターイメージを掴む為ですね。

それだけに二枚目のヴィンスの顔は描いていたので、公開の為の加筆はしてない。

髪型がまだ定まってません……とりあえず短髪。


小説まんまだとしたとき、表紙を抜いた冒頭から多分2ページ目か3ページ目とその次のページになる部分。

更にその次のページで朝チュン全裸土下座。(※酷すぎて公開できません)


コレはとりあえず描いてみただけですが、実際に描くとしたら、1ページ目に朝チュン全裸土下座を持ってくる方がキャッチーなのではないかな?と思われ。


ちなみに、投稿していた頃、こういうネームの描き方はしてなかったです。

当時のやり方を参考までに。(誰得?)


雑誌投稿には当然規定ページ数があるので。

毎回やってるような小さな賞は、大体ストーリー16ページです。

四コマ、ギャグは8ページ。


規定より多くても少なくてもダメってことはないですが、評価に響くと書いてありました。 やむを得ず増えちゃう場合、砂臥は2ページずつ増やしてました。終わりページが違っちゃうから、その方がいいのかなって思った。確か。(※最早覚えてない……4ページずつだった気もする)


大きな紙を折り折りして8分割にしたのを2枚、使ってました。

A3とか。砂臥は家に何故か業務用連続用紙がダンボールであったのでそれを使用。

なんであったのかは謎でしかない。家、自営業じゃないんだけどな……?


これで16ページ分。


表紙:1

起:3

承転結:各4


みたいなイメージで内容のバランスを考えつつ、書き進めます。

尚、この時点では、枚数がはみ出ても構わない。


できたら削ります。

なるべくページ数に収まる様に。

労力を使いたくないがために(※当時から怠惰)書いた紙をコマ毎に切ってコラージュし、如何に詰められるかを検討したりしてましたね。

1ページに詰める内容が決まったら、コマ割りの為に改めて描き直します。

雑誌の特性である見開き上、隣のページとのバランスを考えて配置するのが大事です。


ここでの直しがクソ程多くて地獄でした。

コマ割りや配置のセンスがなくて……

直したのにあんまり良くならず、最終的に適当になるっていう。

あれをもっと頑張るべきだった。

タイムリープしたら次は頑張るわ!


……上のネームは、なんも考えてねぇのが丸わかりだな?(笑)

ヴィンスの向きが隣ページと被りまくり!


話を戻すと、『全体が見れる』『隣ページが見れる状態でネームを切るとコマ割りがわかりやすい』っていう利点が紙8分割にはあります。

猛者(あるプロ漫画家さん)は大学ノート1ページに16分割とかしてたけど……読める気がしない(笑)


他にもやり方としては、ロール紙(※レジとかの)に一コマ一コマ描いて、コマ割り組んでから並べるとかも聞いた事あります。

それもいいよなって思ったけど、家にロール紙はなかったんでね!

あるものを使うタイプ!


同人活動は友達のサークルへのゲスト参加くらいしかやったことないんですが。

その時は大概1ページ2ぺージの単発漫画(ギャグ)を数ページだったんで。

ネームなんか描きません(笑)

いきなり下描きです!!


セルフコミカライズをしようと考えてらっしゃる方、参考になりましたでしょうか。


いや、ならんな……




漫画を沢山読んで、カッコいいコマ割りや映える配置を研究した方がいいです、絶対!!(迫真)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ありがとうございます、すごくためになります、ありがとうございます!!! ネームすご……!! 娘が応募用の16頁を描いてました、ネーム見せてくれました!! コマ割りとか配置とか、そっか、切っ…
[一言] ネーム、キャラが固まっているなら丸人間でも大丈夫なんですけど、そこがまだならある程度はきちんと描いた方がいいすよ! マジで。(経験者は語る) でもって、私はネーム作業も完全にデジタルで行っ…
[良い点] すっごく面白かったです! ネームってそうやって描くんですね。 確かに、『騎士団長と嫁』なら1ページ目は土下座シーンですね!笑 だって衝撃的だったもの!爆笑 あれ、でも、この「責任はとるから…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ