表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/40

FA捧げてます。あとお礼!!

こんにちは、砂臥です!(知ってる!)


ラピュタは観ましたか?

X見たら、ラピュタだらけ。

皆ラピュタ大好きだなって思いました。

特に皆ムスカ大佐大好きだよね!

あとドーラ。


ドーラ『40秒で支度しな!』

ムスカ『どこへ行くつもりかね?!』


ムスカ『三分待ってやる!』


出掛けとカップ麺食べる時に使いたいですね!


ムスカ『目が! 目がぁぁぁ!!(※ラーメンスープが跳ねて目に入ったムスカ大佐)』


そして相変わらずパズーの身体能力半端ねぇな!(毎回思う)


担力もね。

砂臥は高いところ苦手なんで、もしあの身体能力があってもあんなに動ける気がしない。


ムスカ『人がゴミのようだ!(※産まれたての小鹿のように脚を震わせながら)』


俺、あんな高いところじゃ自分がゴミのようになる未来しか見えないわ……



はい、本題。

FA捧げてます!


☆赤井"CRUX"錠之介様

https://mypage.syosetu.com/381175/


☆あんたの腎臓にアップルソースかけて食べたい


https://ncode.syosetu.com/n6878go/


主人公の桐山譲治(キリヤマジョウジ)



挿絵(By みてみん)


読んでて完全にイメージが脳内にあったものだから、前から描きたかったんですけど。

なんとなく『描いていーすか?!』と聞くのが憚られ、ずっとそのままでした。


赤井さんは以前から砂臥と交流してくださっているので、別に聞こうと思えば聞けたんですけど。

なんか色々考えすぎて、新しくFAの許可を取ることにすら、抵抗を感じていたんですよね。

なので、ようやく描けた感ある。


もう砂臥の中でイメージが確立してたんで、ラフの確認もせず送り付けるという暴挙。

でも冒頭一話での外見描写をちょい考慮しました。


しかし、これが裏目に出た(笑)


赤井さん曰く、映画『MOON CHILD』のHYDEのイメージだったそうで。

画像検索したところ『私も本当はもっとそっち寄りのイメージですよ!』ってなりました(笑)


なので、差分。



挿絵(By みてみん)


服がね……気に入らなかったの。


一応上のは動きやすさを考慮し、パンツはスウェット設定。

でも本当はタンクトップ+細身パンツなイメージでした。

まあ萌え袖はいいんだけども。


砂臥の中では金髪でしたが、髪は本文記述に合わせて茶髪のまんまにしときました。


目と腕もついでに修正。

左目大きくなりがちな私の悪癖ががが。


赤井さんので他にも描きたいキャラはいるんですけど、割と難易度高めです。

そしてペドロさんは脳内でどうしても『範馬勇次郎』で再生されてしまうので、もうどうしようもありません……



赤井さん、描かせてくださりありがとうございました!









『基本的にこのエッセイ、感想返信しないよ!』などと言ってますが、それでも感想をくださる皆様には感謝しかありません!

嬉しいです!!


イラストに関するアドバイス系はつい返したりしちゃうんで、返してない方々には申し訳ないなと思いつつ……


励みにしております!!

ありがとうございます!

本文で纏めてのお礼という不義理さ、なにとぞご容赦ください……!(土下座)


あと、割烹から身体やメンタルを心配してメッセージくださった皆様も、ありがとうございました!!


砂臥は元気です!

ありがとう!ありがとう!!





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  素晴らしいFAを描いていただき、ありがとうございます。一見すると軽薄、だが内に秘めた刃物のような鋭さが伝わってきました。さらに、作品の宣伝までしていただき光栄です。本当にありがとうございま…
[良い点] FAカッコいい(*´ー`*)♪ 背景ありの方、お洋服も色気が増していて素敵!←腐目線 『三分待ってやる!』、職場でかなりの高頻度で使おうと思えば使える自分ですが、カップ麺に対してその台詞吐…
[良い点] すみません、冒頭のラピュタへの愛あるいじりが面白すぎて笑ってしまいました。 「※ラーメンスープが跳ねて目に入ったムスカ大佐」←ナニコレ(爆笑) そしてイラスト素敵ーっ! どちらも雰囲気が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ