突発企画『汐さんチャレンジ』!②
※今回イラスト多いです。
重かったら申し訳!
皆様こんばんにちは!
三流絵師こと砂臥だよ!!(卑屈)
そりゃー卑屈にもなるわい!
やってもやっても上手くいかんのよ……
あ、ちなみに砂臥の卑屈は事実ですが、キャラでもあります。嫌いな人はスルーすればよろしいかと。
なんでこうかというと一応理由があって、そもそも自己肯定感高くて怠惰なのと、自分を含め全ての人間は矛盾した生き物であ(※どうでもいいので後カット)
『自分の良さ』とか『持ち味』を口にするのは好きじゃないだけで、多分私自身が一番理解してます。(ドヤァ)
ただそれ語っちゃうとさ、良くも悪くもそういうイメージで見られるというか、そう『見てくれる』でしょ?ある程度までは。
それは他人の感覚じゃないから、押し付けになりそうで嫌なのね。
商人としてはあまり賢くない手法ですけど、クリエイターとしてはこれでいいと思ってます。
できれば、私の絵が好きな人に好きなところを好きだと言って欲しい。
そんなワケで。
今回大量に嘆くしそれは本当に思っていることだけど、別に私の心は折れていないので心配しないでね!
だから適当に慰めてくれれば充分です!勿論スルーでもいいよ!!
むしろイラつく人は積極的にスルーしてね!
……長い前置き!!
じゃあいくよ!
『汐さんチャレンジ』その②
カラーイラスト。
作品はこちらから。
『はちみつ色の東風の姫〜公爵令嬢の恋事件簿〜』
https://ncode.syosetu.com/n3635hm/
★番外編・トール王子
エンディングでヒロインのシェーラにヒーロー・トール王子がマントを掛けながらめっちゃ迫ってるシーン。
この作品大好きなんですよね!
すぐ大体の構図が浮かんだんで、読み直して確認しつつ描こうと思ったら、最初から読み直しちゃった(笑)
今回色塗りがメインと言っていいです。
できれば、ラノベ表紙みたいなキラキラしたやつを描きたいところ。
はい。
そんなこんなで一枚目。
うん……なんかこう……微妙。
塗り終わり後にとりあえず加工してみた。色々したけど、やっぱり微妙。
二枚目。
なんか頑張って塗ってみた。
だがやっぱり気に食わない。
っていうか、キツい。
そういや私、影とか全然わからなかったわ……と今更というか、何度も気付いていたけど敢えて流していたことを再び思う。
数十度目あたりの再認識なので確かに今更。
多分このあたりは認識(座学)による理解よりも身体で(実技)感覚的に覚える方が私に向いている気がしていて。
複雑な形に対応できないんで。
べらぼうに上手い作家の色トレスとか模写とかしようかな……などと思いつつも、ここはすぐにはどうにもならないので結局スルー。先送ったまま、いつもそこまで行けない私。所詮は虫けら。
しかし『一寸の虫にも五分の魂』と申します。(※上手く繋げた感を出しつつ)
今回は珍しく、諦め悪く粘ってみることにしました。
とりあえず汐さんに『暫定的に完成したけど気に食わない』旨を伝えて提示し、相談に乗って頂くことに。
一人で悶々と描いてると、自信が無くなる一方なんで。
相談に乗ってもらいつつ、承認欲求も満たして貰えることを完全に期待しているだろ、というこの図々しさよ……
案の定、褒めて貰えてご満悦にモチベを上げつつ。
『目立たせたい部分の明暗をハッキリさせると良い』というアドバイスも賜り、次。
──に取り掛かる前に、自分でも今一度反省してみる。
「コレ汐さんの絵に引き摺られてんなぁ……」
参考にするのはいいんだけど、『自分の良さ』が消えてるのでは。
一旦ここで、別絵を描いて塗りやすい感じで塗ってみることにしました。ハロウィンだし。
あー、アイビスの素材可愛いなぁ!
背景が可愛過ぎて、ハロウィン関係ないのに使ってしもうた……ハロウィン素材を使えるのは年一だというのに……
なんか色塗りで良くなった感はある。
今までは色塗りで台無し感あった。(泣)
思い切って絵柄と線画を直してみることにしました。
お、なんか良さそうかな?と思えたので、再び彩色。
それがこちら、四枚目。(※実は没がまだある)
ちょっとアニメ塗り風。
アニメ塗りも出来ないので、あくまでも『風』な。
「うん……微妙……」
寄せるのをやめたら、今度は汐さんの作品の世界観がお亡くなりに。
何故こうなる……(困惑)
とりあえず、シェーラとトールの色味差が良くない。コレはシェーラの彩度を下げてみたやつなので、最初はこれより酷かったです。
「そうだ、水彩筆を使ってみよう!」
んで五枚目。
「あっ!いい感じではないですか?!」
水彩楽し~い!
そんなこんなで順調に進めていったものの。
「……淡いな」
淡いぜ!
淡すぎるぜ!!
春先のジャケットより淡い!!
「あーもうどうすればいいのかわからん!!」
加工とかしてたら、益々わからなくなっていく始末。
レイヤーは増えるし誰か助けてぇ~!!
「──はっ!? そうだ! アニメ塗り風のと重ねてみたらどうよ?!」
それが六枚目。
「うん……今まででは一番マシ!!」
な、気がする。(悩)
悩みつつも三枚全部提示の上、六枚目を採用。
なんかこう……今の時点では、もうどうにもならん気がしました。
色々ダメすぎて、なにからどうしたらいいのかハッキリ言ってわかりません。
『とりあえず自分の描きたい描き方で描いてスピードと精度を上げる』、という、このエッセイの最初に戻ってしまったような。
……
…………
………………えーん(泣)