⑨在り処様・葵月さとい様
①作品名/作者名
「文化祭の演目で「ロメオとジュリエッタ」をしているのだが、「この婚約は破棄させてもらう」と悪ノリしたらヒロインもノッて来た」/ あっ、理科?
②リンク先
https://ncode.syosetu.com/n4413hs/
③キャラクター名
現国の山田先生
④性別
男
⑤全体の見た目(身長、体型など)
痩せ型で中背、やや猫背。
パッと見は何処にでもいるくたびれたオッサン。
⑥髪型(色やかたち)
黒髪で……その、地毛という意味では側部のみに毛があります。
流れるような七三分けのカツラ有り。
⑦見た目のイメージ
トリック(ドラマ)の矢部警部補がもう少し年老いたイメージです。あの人も役ではカツラでしたね(笑)
⑧顔のパーツなど、他に特筆する部分があればなんでも。
髭なし、メガネなし。
強いていうならば、やや顎がしゃくれてるかも。
美形ではないです。
⑨服装
スーツですが、茶色(黄土色)のチェック柄。
⑩その他(なくても構いません)
贅沢を言えばカツラだと分かると嬉しいです。(シーンになってしまいますが、瑠衣の矢にカツラが貫かれた瞬間とか)
こればかりは要望しすぎだと思うので、お気になさらずに好きに描いて頂けるとありがたいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
きたぜ……ぬるりと……
牌ではなくアリーさんの無茶振りがね!(笑)
いやー、正直嬉しかったです。
こういうのばっかりだと困るけど、こういうのがたまに混ざるとイイよね!!
⑩で『要望しすぎ』と仰ってますが、逆に具体的で良かったです。
データのみだと描きづらかったかもしれませんが、思いの外すんなり描けました。
砂臥は絵柄が定まっているようで定まっていないのが悩みの種なんですが、こういう時はイメージできる既存の漫画やアニメを想像して参考にできるので、ちょっと便利と言えないこともない。
脳内の参考に過ぎませんが、ルパン三世 (アニメ)を参考に描きました。
目がパッチリしているのは、⑦から。
生瀬勝久さん、目力強いですよね(笑)
①作品名/作者名
「ミツバは今日も風に揺れている」/ 葵月さとい
②リンク先
これは健全版↓
https://ncode.syosetu.com/n6252ge/
③キャラクター名
天黎
④性別
男
⑤全体の見た目(身長、体型など)
痩せ身。
身長は170センチくらい。
見た目は20代前半。
⑥髪型(色やかたち)
銀髪、くせ毛。銀目。
本編序盤はちょい長め、本編最後は長髪。
おそらく前髪は長め。私的には、片側だけ髪を耳にかけているスタイルがオススメ。
⑦見た目のイメージ
かなり中性的かと思われます。
儚げ……な気がします。
⑧顔のパーツなど、他に特筆する部分があればなんでも。
とくに無しです。
⑨服装
浴衣、着物、もしくはムギトくんの大きなTシャツみたいな(彼シャツみたいな、笑)でっかい服を着ていそう。
⑩その他(なくても構いません)
とくになしです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
既読です。
ムギトくんは主人公の男の子なんですが、借りたオーバーサイズのシャツと着物との選択で結構悩みました。……どっちもよき(笑)
風に癖毛のやわらかな髪がふわっと……ってイメージだったんですが、線が美しくないんだよなぁ……どうしても重くなってしまって、そこが申し訳ないです。
砂臥のイラストの線が太いのは、綺麗な線を一発でシュッと描けないからです。
そこをどうにかしたくて、アナログとデジタルを行ったり来たりしていたのですが、問題点の改善には未だに至っておりません。
強いて言うならデジタルのがマシなんで、丁寧に下描きしたあとで、デジタル線画……という流れにこの連載途中で切り替えました。
ただ、この『丁寧な下描き』が曲者で。
結局取り込んで線画してるうちに直すんですよ……
そもそもの画力に問題があるのでは……と言い出すと進まないので、そこには敢えて目を瞑ってます。(泣)
描くしか上手くならんのだよ……(言い聞かせ)




