表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たいじや  作者: 葉月
11/24

鏡の月 四

 気がついたときにはこの世に生まれていた。――いや、生まれていたというのはおかしいのかもしれない。

 あれの記憶と知識を持ったまま、気がついたらどこかの空間に立っていた。

 〝天の国〟とは違うというのはすぐにわかった。

 ここはひどく息苦しい。暗闇のせいで広くも狭くも感じる。

 ここはなんだ? と漆黒の男は眉をひそめた。

 そしてオレはなんだ?

 ――オレは誰だ?

 自問自答して、理解する。

 あれと同じでありながら、あれとは違う存在。本来ならばふたつも存在することはない。なぜオレはここにいる?

 訳がわからず思案している男の耳に、ぱきりと割れる音が届いた。

 伝わってきた空気の振動に、何事かと上方を見やる。

 しばしの逡巡のあと、男は不機嫌そうに目を細めた。

 たわけ。下衆ごときがこの力をどうこうできるわけないだろう?

 術の失敗を感じとった男は鼻を鳴らして笑った。

 オレに何をさせる気だったのか。地上に騒動でも起こす気なのか、それとも不老長寿か……。どの道いいようにされる気はないけどな。

 姿の見えぬ術者に向かって男は冷笑を浮かべた。

 あれの霊力を写し取って実体化させたのは褒めてやってもいいが……小者ではここまでしかできぬか。稀代の陰陽師ならば可能だったかもしれないが。

 ふん、とふたたび鼻で笑うが、肌を刺すような感触に顔をしかめる。

 男を形にした術者は諦めきれないのか、まだ何かしようとしているようだ。

 ――浅ましい。

 鬱陶しく纏わりつく静電気を虫を払うように追いやると、男はため息をついた。

 さっさとあれにどうにかしてもらいたいものだ。

 面倒が起きる前にさっさとオレを消せ、と。

 何度か呼びかけているというのに。どういう訳か呼びかけには返事がない。

 返事の代わりに、頭上に現れた裂け目に引き寄せられそうになり、男は奥歯を噛んでそれを耐えた。

 自身を成形している一部の霊気が今ので外へ出てしまったようだ。

 やれやれと男は思う。

 下衆の気配はすでにないから、そっちは始末したのだろうが……。

 神経を張り巡らせて男は外の様子をうかがった。どうやら、この空間を取り囲むように、別の力が働いているらしい。

 だからか、と男は独りごちた。

 じわりじわりと流れてくるあれの記憶と霊力が急に止まった。

 気の流れが遮断されたのか。ならば好都合だ。

 男は薄く笑って目を閉じた。


 いつになるかはわからないが、やがて時が流れればこの空間ごと朽ちて消えるだろう――。


 だが男の願いは叶うことなく。

 大気の澱みは長い月日を経て内側からの爆発を生じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ