表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/402

08・よくぞあそこから盛り返した

( ・ω・)『称号』の話なんて、誰が覚えて

いるだろうか(切腹)



日本・とある都心のマンションの一室―――


一通の書類を前に、一人の少女とペットらしき猫が

座っていた。


「あー……

 これですねえ」


「また称号の通知を無視していたんでしゅね。

 多分、時期的にポーラしゃんに付いていても

 おかしくないでしゅよ」


『眷属の功績と称号』とタイトルが書かれていた

それは―――

かつてアルプとファジーに称号が付与された時の

書類と同じもので……


「まあ気付いて良かったでしゅよ。

 ほれ、さっさと神眼展開してくだしゃい」


「は、はぁ~い……

 しかし本当に久しぶりだわ」


彼女が意識を集中すると―――

目の前にスクリーン状の画面のようなものが

現れる。


「しゃて、どんな感じでしゅかね」


「待ってください、えーと……


 ■アルプ・ボガッド(旧姓クリスプ)


 称号1『いやしの使徒』

 称号2『運命をくつがえす者』

 称号3『神樹しんじゅ庇護者ひごしゃ』NEW!


 あ、増えてますよ!」


「これは、オリイヴ国であの植物モンスター……

 もといパックを使役した事の功績によるもの

 でしゅね」


次いで画面を下へスクロールさせていき、


「ファジー君は―――


 ■ファジー・ベリーニ


 称号1『ことわりを照らす者』

 称号2『不当の破壊者』

 称号3『打開を導く者』NEW!


 おお、彼も増えていますね」


「ファジー君の助言は要所要所で、鋭いところが

 ありましゅからね。

 まあこりぇも納得でしゅ」


そしてさらに下画面へ視線と共に流していき、


「あ、ポーラさんにも称号が……!


 ■ポーラ・ネクタリン


 称号1『人理の調停者』

 称号2『表裏ひょうりの支援者』


 なるほどなるほどー」


「確かに表立った働きはないように見える

 でしゅけど、知識を活用して―――

 その世界に沿った解決に落とし込んで

 いましゅからね。


 基本的にバクシアとの連絡・協力が密に

 出来るのは、彼女の存在が大きいでしゅし」


ふむふむ、と眷属が書かれているであろう一覧に

フィオナは目を通し―――


「さすがに、新しく眷属になったばかりの

 カガミさんにはありませんねえ」


「まあ彼女はこれからという事で……

 ん? これは何でしゅかね?」


ナヴィからの指摘に、彼女はスクロール下部に

現れた単語に視線を集中させる。


「?? 特別称号?

 こんなのありましたっけ?」


「えーと……


 眷属ではないが、信者として・支援者として

 多大な貢献があった者に対する特例……

 とありましゅね」


スッスッ、と画面を下へスワイプさせると―――

そこには3人の名前が表示された。


「おお、これは……!


 ■バートレット・ビューワー

 特別称号『しいたげられし者たちの盾』


 ■マルゴット・グラノーラ

 特別称号『神ならぬ身の聖女』


 ■レンジ・バーレンシア

 特別称号『真なる勇者』


 な、なかなかイイ感じの称号が」


「あの3人にはそれこそ最初の頃からお世話に

 なりっぱなしでしゅからねえ。


 こりぇ、教えて差し上げたらどうでしゅ?

 評価されれば喜ぶと思いましゅよ」


すると女神は両目を閉じて、


「じゃあ眷属の3人にも教えてあげた方が

 いいですよね」


「ちょっと待て。

 もしかして称号の事、まだ誰にも言って

 なかったんでしゅか?

 1年半以上経っているのに?」


その問いにフィオナは目を明後日の方向へ向けて

キョドりながら、


「ししし仕方ないじゃないですかー!

 そもそもこの茶番とあちらの時間の流れは

 違うし無視してるし!

 それに発表しなければならないなんてどこにも

 書いてないしー!!」


「じゃあ何のための称号なんでしゅかね……


 はあ、じゃあ今からでもいいでしゅから

 通達していきましょう。


 それじゃそろそろ、本編スタートしましゅ」




│ ■フラール国・アルプの果樹園  │

│ ■アルプの家          │




「……まあ、アルプにそんな称号があったなんて」


第一眷属の少年の母であるソニアは、嬉しさと

驚きを半々にした表情を見せ―――

息子の成長と功績を喜んでいた。


「実際、だいぶ前から称号は授与されていたん

 でしゅけどね本当にこの女神バカが申し訳ない」


「いやお願いダ女神くらいで止まって

 アタシの別名ー!!」


ナヴィに頭を下げさせられるフィオナを前に、

同室の母子と、貴族・商人の面々は困惑する。


今回の称号授与の件について―――

元々家にいたメイの他に、バートレットと

マルゴット、そしてバーレンシア侯爵が

呼ばれていた。


「でもすごいですねアルプ君!

 3つもの称号があるなんて!」


ウェーブのかかった銀のロングヘアーを

ぴょんぴょんと揺らしながら、メイが

興奮気味に話す。


ピジョン・ブラッドの長髪をした商人の娘が

それに続き、


「フィオナ様が本格的に降臨される前から、

 苦難を乗り越えて来ましたもの。

 当然の評価だと思います」


それを聞いて、アルプは真っ赤になってうつむく。




│ ■ルコルア国・ファジーの家  │




「アタイのファジーも称号3つか。

 まあいろいろと活躍したもんな!

 姉として鼻が高ぇぜ!」


「も、もう……ミモザ姉ったら」


血は繋がっていないが、お揃いのブラウンの髪を

混ぜるように―――

姉は弟を抱きしめた。




│ ■バクシア国・首都ブラン  │

│ ■ボガッド家屋敷      │




「突然、称号の話をすると聞いて驚き

 ましたけど……」


「ポーラにも2つ称号が授けられたんだろ?

 しかも神様からなんてスゲーじゃん」


第三眷属の女性が現実感が無いように話し、

シモンが肯定するように続く。


「ネクタリン(ポーラ)さんには、それだけの

 実績がある」


「もっと自信を持っていいのですよ」


屋敷の主である夫妻もまた、彼女に称賛の声を

かけた。




│ ■アルプの家          │




「しかしその、私たちにも称号というのは―――」


「『聖女』なんて、そんな大層な事は

 しておりません。

 出来る事をしてきただけで……」


一方でビューワー伯爵とグラノーラ令嬢が、謙虚に

自己評価を語る。


「そーだよねえ!!

 ていうか何、僕が『勇者』って!!

 魔王か何かと戦わなきゃいけないの!?」


フォックスタイプの眼鏡が与える冷徹な印象とは

対照的に―――

バーレンシア侯爵は滝のような汗を流す。


「いやまあその~……

 た、多大な貢献があった方へ特別に贈られる

 ものですから……」


フィオナが慰めるように彼に話しかけるが、


「でもですねそれならボガッド家とかどうなんで

 しょうかあちらの方が資金面その他で功績は大

 だと僕は思っているのですが」


涙目で侯爵が正論でまくしたてる。

するとナヴィが割って入り、


「しょれなんでしゅが―――

 すでに称号が授与された人の血族というか

 身内に、新たに称号は出されないんでしゅ。


 そもそも眷属というのは、大勢の信者の中から

 選抜されるものでしゅよ。

 だから称号というのは元から、代表として

 称されるような性質のものなんでしゅ」


彼の説明に、同室の人間は『おお』と納得の

声を上げる。




│ ■ボガッド家屋敷      │




「なるほど……

 そう考えると誇らしくありますな」


「アルプちゃんは正式な跡継ぎでもありますし、

 ボガッド家の代表として―――

 こんな喜ばしい事はないでしょう」


老夫婦は満足気な表情で受け入れる。


「あー……

 それじゃ、メイも対象外なんですね?」


おずおずと、ポーラが手を上げてたずねる。




│ ■アルプの家          │




「そうでしゅね。

 あと、ソニアさんもそうでしゅし、

 血は繋がっていないでしゅが……

 ミモザさんも同様でしゅ」


義理の祖父母がそうであるように―――

第二眷属の姉も対象外である事をナヴィは告げる。




│ ■ルコルア国・ファジーの家  │




「別に構わねぇよ。

 情報屋なんて裏稼業をしてきたアタイにゃ

 神様の称号なんて過ぎたモンさ。


 そんなアタイについてきてくれたファジーを

 誇りに思う。自慢の弟だよ」


「ミモザ姉……」


後ろから両手を回す姉の腕に、彼はぎゅっと

しがみつくように応える。




│ ■アルプの家          │




「でも、過去を振り返れば―――

 今の状況が夢のようです」


アルプがグリーンの髪をなでながら両目を閉じ、

思いを馳せる。


「そうですね。

 ソニアさんを取り戻したどころか、

 奉公労働者を解放し―――」


「バクシアが我が国と婚姻を結ぶところまで

 来ましたからね。

 あの頃に比べれば雲泥うんでいの差でしょう」


商人の娘とフラールの伯爵も同調し、


「そうだね。

 僕もここの代官になった時―――

 こんな事になるとは想像すらしなかった。


 今思えば、アレが人生の転機というヤツ

 だったのかも」


バーレンシア侯爵もしみじみと述べ、

次いで女神の主従が、


「最初はホントーにいろいろありましゅた……

 信者数なんてしょれこそギリギリでしゅたし

 よくぞあそこから盛り返したというか」


「い、いいでしょ!

 共に苦難を乗り越えた今は―――

 絆の思い出となって記憶に刻まれて

 いますから!」


フィオナとナヴィはいつものやり取りで

締めくくり、それを周囲は戸惑いながら

見つめていた。




カシャ☆


―――女神フィオナ信者数:現在5585名―――


( ・ω・)最後まで読んでくださり

ありがとうございます!

基本、土曜日の午前1時更新です。

休日のお供にどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ