表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ゴブリンの倒しかた

 よく来たな。ここでは俺がお前らに色んなモンスターだのバケモノだの人間だのを倒す方法を教える。

 え?誰だお前、って?そうだったな、先ずは自己紹介をしよう。

 俺はついこの間異世界転移したばっかの日本人だ。名前はそうだな、う〜ん……よし、”戦闘さん”とでも呼んでくれ!

 ん?転移描写?


 ……そんなものは無い!


 ついでに言うと既に冒険者登録も済ませてある!方法はアレだ、うーんと、ホラ、なんか「え?コレの技術他に応用すりゃ兵器くらい余裕で作れるよね?なんでしないの?馬鹿なの?死ぬの?」って感じの謎装置に血を一滴垂らしてウンタラカンタラ〜、って訳だ。いいね?

 兎に角そんな感じでやっていこうと思う。先ずは初回と言う事で、定番中の定番、『ゴブリン』を倒したいと思い……マッスル!


 ……はーい、つまんなかったね。わ、分かった!謝るから物を投げるな!ごめん!ゴメンって!


 あ〜、とりあえずココにゴブリンの討伐(無制限は)の依頼を用意してあるから、早速倒しに行こうと思う。

 なに?俺が強いのかだって?

 ふふふ……驚くなよ、俺はなぁ、高校まで卓球部だッ‼︎大学にはいってねぇ!

 つまり知識だけって訳だね。ま、そこらへんは御都合主義と言うことで、レッツゴー!


---------------------


 はい、近くの森にやって参りました。うん、既にね、見えるよね緑色のヤツが。

 しかしコイツら何気に凄くね?世界中どころか多重世界中ほとんどどこにでも居るよね、元はただのイタズラ妖精なのに。


 どうしてこうなった?


 まぁいいや。とりあえず装備説明からしようと思う。以下にリストを用意して置いたからしっかりと覚える様に!


〜〜持ち物〜〜


身体


〜〜〜〜〜〜〜


 そうだよね、異世界転移したばっかでコッチのお金持ってる訳無いもんね、こうなるよね。

 つーかさー、ギルドもさー、剣くらい貸してくれてもよくねー?確かに盗まれるかも知れない、ってのはさー、分かるけどさー、薬草集めるのにも外壁の外出ないとダメなんだよ?魔物に会わずに物集めろって方が、むしろ難易度高いんですがそれは……

 あ、コッチ来た。んじゃ、いっちょ行きますか!


〜〜戦闘開始〜〜


 先ず、ゴブリン目掛けて走り出そう。そんな勇気なくても走り出そう。でないと死ぬ。命と恐怖を天秤にかけてくれ。

 そもそもの話、ゴブリンは体格がかなり小さい。あって小学高学年程度、殆どは1メートルくらいのチビだ。よく言って殺人鬼幼稚園児。

 さて、さっき怖いって言ったヤツに聞こう。


 お前、幼稚園児にも負けんの?


 よし、勇気なくても勝てる気して来ただろ。さぁ、走れ……ん?ちょっと待って!あいつナイフ持ってね⁉︎

 ふざけんなよ!こちとら石すら持ってねーんだぞ!あ、来る途中で手頃な石くらい拾っときゃ良かった……それよりナイフ持ってるって事は、ダレかあいつに負けたの?

 ぷっ、ダッサ。いや、二の舞にならんよう気をつけよう。つっても、やる事変わらんしいいか。

 長くなったがとりあえず走り出したな?この時のポイントは全力で走らない事だ。いつでも止まれるようなスピードをキープしてくれ。それと、相手のスピードもよく見るんだぞ?

 何がしたいかって言うと、答えは簡単。蹴りを思いっきりブチかます。相手が小さいなら手を出そうが足を出そうが、絶対に届かないからだ。

 それに、コイツらに蹴りをどうこう出来る技術も反射神経もありゃしない。基本バカ。

 今回の場合、誠に遺憾ながら相手はナイフを持っている。だけど、逆手に取ればナイフしか攻撃手段が無いって訳だ。武器持つとそれで攻撃したくなるからね。

 つまりは、相手の初手がナイフを持つ右での「刺突」か「振り回し」に限られるって事だ。「刺突」なら点での攻撃だから、そもそも当たる確率が低すぎる。「振り回し」なら足に当たるかも知れないけど、それをさせない為に走ってる事を頭に入れてくれ。

 そしてある程度近づいたら止まる!バカは相対スピードで攻撃を仕掛けて来るので、急に速度を変えると困惑するか空振る。その隙に1番当たりやすい胴体目掛けて、


 ヤクザキック‼︎


 おー……面白いくらい飛んだな。まぁ、人間で言えば体長3メートルの巨人に蹴り食らう訳だしな。相当な衝撃だろ、こうもなるか。


 つまり、オーガ戦ではコレの逆の事が起きる訳だ。胸が熱くなるな、血で。


ああ、こんな事してる場合じゃないや。吹っ飛ばしたら直ぐまた走る!いくらかは悶えてると思うけど、相手は自然界に生きる生物だ、痛みより攻撃を優先するぞ!

 追いついたらそのまま思いっきり踏みつけろ!とりあえず全体重とついでに今まで溜めに溜めたストレスとか全部使って踏みつけろ!コイツの場合、ナイフ持ってるし腕だな。かるーく折れると思う。

 あ、折れた。

 ここまでくれば後は楽勝だ。爪と牙が危ないけど、リーチはコッチの方が長い、変な事しなけりゃ大きな傷は受けないだろうさ。怖いなら足になんか巻いとけ。

 よーし首の骨折ってやった。コレで1匹目だ。


 ……なんか俺、ヤバいヤツみたいだな……


ま、まぁこんな世界だ、仕方ないよね!

よし、次いこー次!


〜〜二戦目〜〜


 とりあえず石拾って来た、片手にすっぽりと収まるサイズのヤツ。コレで俺の攻撃力は3くらい上がったんじゃないかな?数値化とかないから知らんけど。

 でもね、今度はね、やっこさん、棍棒持ってるのよ。なんでリーチ長くなってんの?次はロングソードかこの野郎!

 あ、因みにさっきのナイフは貰っといた。でも今日は使わないからまた今度ね。

 そんな訳ですが、基本戦法は変わらずいけると思う。ナイフじゃなくて棍棒だから「振り回し」しかして来ないだろうし、あの体格が振り回したところで威力なんてたかが知れてる。


 弱いものイジメしてる感がハンパないんだが……


 あ、コッチ来た。向こうから殺意剥き出しで近づいてくるし、仕方ないよね!

 そういや、なんでコイツら常に殺しに来るんだ?人間に恨みでもあんのかね?毎度の如く仲間殺されてりゃこうもなるのか?そんな事考える頭も無さそうだし、普通なら逆に逃げると思うんだが……


 なんでもいっか。


 でだ、さっきとまんま同じ戦法でも面白くないだろうし、ちょっと変えてみようと思う。

 先ず、いつでも動ける様に足を開いて状態を少し前に傾けてくれ。そう、そんな感じ。

 棍棒とか斧とかの、「打撃系」「断ち切る系」の得物は、突きが出来ないから、どうしても「振り被る」って動作が入ってくる。達人とかなら弧を描いて叩き込むなんて事もできるだろうけど、ゴブリンだしねぇ?

 何が言いたいかって言うと、よく見なくても分かるくらい思いっきり振りかぶって来るんだよ。

 そしたら一歩下がる!

 お前ら一歩バカにしたらアカンぞ?生き物ってのはな?攻撃する時、無意識に自分の叩きやすいところに最高打点を持って来る。つまりは数センチ動いただけで空振るって訳だ。確かにフックだの突進してからのストレートとかだと話しが変わって来るけど、基本はコレでいい。人間にも通用するから覚えておいて損はないよ。

 とまぁ、ゴブリンさん盛大に空振った訳ですが、全力でやったのに打点を見失ったから姿勢が大きく崩れてますね、コレはいい的です。


 頭へ石をズドーン‼︎


 あ、動かなくなった。当たりどころ悪かったのかな?運がいいや。

 しかし……血だまりを形成して行く死体、立ち尽くす俺、その手には血の滴る石。


 やっぱりヤバいヤツじゃね?


 んん!ま、まぁこんな感じでゴブリンくらいなら体格差で勝ってる人間が余裕勝ち出来るから、あんまりビビらなくていいよ!でも、普通に考えるなら街でバイトしてお金貯めて装備整えてから挑戦した方がいいと思う。

 俺みたいな事するのは、この世界でも本当に頭のおかしいヤツの行動だと思うから、焦らず準備をして臨んでくれ!

 言ってて悲しくなって来た……

 じゃぁ、こんなところで今日は終わりだから、また次回ね。バイバイ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ