表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吸血少女 設定資料集(おまけ付き)  作者: 月輪林檎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/35

運営のミス

 ハク達イベント中──


「レイドPvPの仕様いつ入れた?」

「ん? 先週くらいに一応機能的に入れておいたやつだろ? 仕様の確認とか。でも、イベント前に削除したはずじゃないか?」

「今、レイドPvPになってんだけど」

「はぁ!?」

「今から戻せるか?」

「もう始まってるから厳しいな。一応、レイドPvPの分の報酬も設定にはあったが、色々と補填が必要だろう」

「マジかよ……削除忘れか? てか、仕様上キル数が異常に高いプレイヤーが現れないと無理だろ?」

「例の神プレイヤーが、百キル近く取ってたな」

「はぁ? 何でだ?」

「兵隊や分身体でかき乱しながら、上で砲台になっていたみたいだな」

「だから【分身体生成】も封印しろって言っただろ。神の祝福もあるんだから異常な強さになるに決まってるだろ」

「そもそも祝福を一人でこんなに持つ事自体想定外じゃない?」

「AIの好みの問題か……理由が何にせよ、AIの研究が進むって事だから良いんじゃね?」

「まぁ、資金提供を受けているわけだから、重要ではあるよな」

「いや! そこじゃない! 今の問題は、レイドPvPだろ!?」

「いかん。現実逃避していた。取り敢えず、補填と説明を考えよう。まずレイド対象となったプレイヤーには……何が必要だ?」

「もはや必要なものは、自分で用意出来るようなプレイヤーだぞ。他のプレイヤーなら神との接点を作るきっかけとかが出来るんだが……」

「寧ろ、新しい神との接点は嬉しいんじゃないか?」

「いや、スキルで、ほぼ全ての神に存在を知られているし、そもそも勝手に接点が生まれるだろうから要らないだろ。寧ろ武器……は……神器と魔剣があるんだよな……」

「根源もあるしな……」

「何ならないんだ……?」

「大罪持ち、【熾天使】、竜系統もあれば、精霊でもある……そうだ! 精霊!」

「神霊が仲間にいるから、新しく精霊を仲間にするのは無理だぞ?」

「違う違う! 精霊界! 前人未踏のエリアへの切符は!?」

「時間の問題じゃね?」

「そうだよな。入口を見つけられる資格はあるから」

「あぁ~……えっ? 何が必要なんだ?」

「全く分からん」

「あっ」

「ん? 何か思い付いたか?」

「いや、神がシステムに介入し始めた。これ奇跡のシステム介入の力だわ」

「はぁ!? いや、確かレイドPvPは封印解除の要素があったよな?」

「ああ、さすがに封印状態で全プレイヤーを相手にするのは無理があるって話になったからな」

「祝福による顕現と奇跡の組み合わせか……ヤバい事になるぞ!」

「えっと……テイムモンスターは対象外だとして、神と悪魔が出て来るか」

「後、妖怪な。玉藻がテイムされているから。一応テイムモンスターとしても扱うが、本質はNPCだから」

「あっ……パイモン仲間にいるわ」

「絶望だな。ほぼ確実に敗北だ。いや、失敗する事を祈るか」

「勝利の果実食べてんだけど」

「よし! 補填を考えるぞ。通常プレイヤーには、選択式レアアイテムボックス一個と百万Gを出せ。レイド対象のプレイヤーには、取り敢えず選択式レアアイテムボックスを十個に二千万Gだな。ここに何か追加するぞ」

「まぁ、そこが最低ラインだよな。後は……スキル系で何か出すか?」

「スキル……」

「あっ」

「今度は何だ。もう何が起こってもあまり驚かないぞ」

「神と悪魔、妖怪がイベントに乱入したのと神格が発現した」

「はぁ!? このタイミングで!?」

「神格か……何の神格だ?」

「調停者と寵愛」

「何なんだ? たらしの権化なのか?」

「まぁ、ここまで色々なNPCを籠絡していればそうなるよな」

「やっぱり出会い系の補填じゃないか?」

「言い方に問題があるが、まぁ、それが良いかもな。いっそ、ギルドエリアに精霊界への入口を作るか」

「ああ、それは有りかもな。開くための条件は満たしているし」

「よし。補填は精霊界の苗木だな。準備を進めろ。遅くても明日には補填を出すぞ」


 運営のミスによる補填を考える突発的な会議は、こうして終わった。その後、運営が徹夜で作業していったのは言うまでもない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ