第六章 スキル
第六章で出たスキルの説明です。一部、本編よりも詳しい説明になっています。後々に効果が変更となる可能性もあります。ご了承ください。
消費SP
ランク1:1 ランク2:3 ランク3:5 ランク4:10
※【吸血】の対象モンスターは一部のみ記載しています。主にハクが最初に吸血した対象となります。
吸血系─────────────────
【血行促進(ランク3)】:血の巡りが良くなり、自然回復力が上がる。控えでも効果を発揮する。
【血液増加(ランク3)】:身体を巡る血液量が増加する。控えでも効果を発揮する。
【血液感知(ランク3)】:血液を感知する事が出来るようになる。控えでも効果を発揮する。
【影装術(ランク3)】:影を武器に纏わせる事が出来る(収得条件:【操影】Lv50 『【操影】進化』)
【防影(ランク3)】:敵の攻撃に反応して、影が自動で防御する。破壊された場合、五分間使用出来なくなる。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【操影】Lv50)
【使役(大蝙蝠)(ランク3)】:通常の蝙蝠に加えて、大蝙蝠を使役出来る。(収得条件:【使役(蝙蝠)】Lv50 『【使役(蝙蝠)】進化』)
武器系─────────────────
【双刀(ランク3)】:双刀の扱いに補正が入る。(収得条件:【短刀】Lv50 【双剣】所持 『【短刀】進化』)
パッシブ強化系─────────────────
【第六感(ランク3)】:敵の攻撃など様々な事を読む事が出来るようになる。控えでも効果を発揮する(収得条件:【未来視】Lv40 『【未来視】進化』)
【神速(ランク4)】:走る速度がかなり上がる。(収得条件:【疾走】Lv50 『【疾走】進化』)
【神椀(ランク4)】:尋常ではない腕力を得る。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【物理攻撃強化】Lv50【腕力強化】)Lv50【握力強化】Lv50 『統合』)
【突撃(ランク2)】:前方への移動の際、一定速度を超えていれば、攻撃判定を得る。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【突進】Lv40 『【突進】進化』)
【怨念(ランク2)】:攻撃に恨みを乗せる。確率で、攻撃を与えた相手に呪いの状態異常を与える。(【吸血】氷雪怨霊)
【腐食(ランク3)】:攻撃に腐食属性を付与する。(収得条件:【酸霧】Lv40 『【酸霧】進化』)
【蓄積(ランク3)】:攻撃でHPとMPを吸収し、魔法を受ける事でMPを吸収し、溜め込む。要領が【貯蓄】の倍になる(収得条件:【吸収】【貯蓄】Lv50 『統合』)
【暴飲(ランク3)】:ありとあらゆるものを飲み込めるようになる。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【飲み込み】Lv40 『【飲み込み】進化』)
アクティブ系─────────────────
【空力(ランク2)】:MPを消費して、一歩だけ空中に足場を作る。足が離れるか両足で触れると消える。
【夜霧化(ランク4)】:夜間時、身体を霧へと変化させる事が出来る。致命傷となる攻撃を受けた際に、三回まで霧になってダメージを無効化する。三回消費後、二時間で再使用可となる。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【夜霧】Lv40【擬態】Lv50 『統合』)
【氷角(ランク2)】:額に氷の角を生やす。(【吸血】雪兎)
【雪鎧(ランク2)】:雪を身体に纏う。(【吸血】雪熊)
【毒生成(ランク3)】:様々な毒を生成し、放つ事が出来るようになる。(収得条件:【毒霧】【毒液】Lv40 『統合』)
生産系─────────────────
【木工(ランク1)】:木の扱いに補正が入る。
【石工(ランク1)】:石の扱いに補正が入る。
趣味系─────────────────
【農作(ランク1)】:農具の扱いに補正が入る。上質な作物を収穫出来る確率が上がる。
【調教(ランク1)】:モンスターをテイムする事が可能になる。【召喚】で喚び出し、【送還】で送り返す。テイムモンスターは、庭付きの家を所有しておけば、そこで生活させる事が出来る。
【古代言語学(ランク2)】:古代の文字を読めるようになる。
【現代言語学(ランク2)】:現代の文字をより正確に読めるようになる。
特殊系─────────────────
【操水(ランク2)】:水を操作する事が出来るようになる。(【吸血】雪女)
【操氷(ランク2)】:氷を操作する事が出来るようになる。(【吸血】雪女)
【大地操作(ランク3)】:砂、泥を含む大地を操る事が出来る。(収得条件:【操砂】【操泥】Lv40 『統合』)
【水氷操作(ランク3)】:氷を含む水を操る事が出来る。(収得条件:【操水】【操氷】Lv40 『統合』)
【水氷装術(ランク3)】:水や氷を纏う事が出来るようになる。(収得条件:【氷角】【雪鎧】Lv30 【水氷操作】所持)
【竜鱗(ランク3)】:竜の鱗が炎、冷気から身を守る。控えでも効果を発揮する(収得条件:【防鱗】Lv40【竜血】Lv50 『【防鱗】進化』)
【竜王血(ランク4)】:竜王の血液が流れる。身体能力が大きく上昇する。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【竜血】Lv50 ???の血瓶を飲む 『【竜血】進化』)
【魔気(ランク1)】:魔の力を纏う。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【魔血】を【吸血鬼】以上で吸血)
【聖気(ランク1)】:聖なる力を纏う。控えでも効果を発揮する。(収得条件:クエスト『白く染まった宝』の報酬)
【聖人(ランク3)】:聖気を纏う。聖属性に対する耐性と適性を得る。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【聖気】Lv50 『【聖気】進化』)
【聖血(ランク3)】:血液に聖属性が付与される。常時HP回復効果を得る。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【聖人】所有)




