表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吸血少女 設定資料集(おまけ付き)  作者: 月輪林檎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/35

第四章 スキル

第四章で出たスキルの説明です。一部、本編よりも詳しい説明になっています。後々に効果が変更となる可能性もあります。ご了承ください。


消費SP

ランク1:1 ランク2:3 ランク3:5 ランク4:10


※【吸血】の対象モンスターは一部のみ記載しています。主にハクが最初に吸血した対象となります。


吸血系─────────────────


【真祖(ランク3)】:血を吸う事で体力の回復と確率でスキルを獲得が出来る。獲得出来るスキルは、血を吸う相手が持っているスキルに限られ、一体につきランダムで一つのみ。【吸血鬼】よりも、スキルを獲得出来る確率がかなり上がる。太陽光によるステータスダウンが四割になる。夜の時間帯において、ステータスが二割上がる。(収得条件:昼の時間帯に【吸血鬼】を使用して、二千体以上のモンスターを倒す。【吸血鬼】のみで、五百体のモンスターを倒す。昼の時間帯に【吸血鬼】で、ボスモンスター十体のトドメを刺す 『【吸血鬼】進化』)


【血武器(ランク3)】:自身の血で、武器を作る事が出来る。大きさ、攻撃力、耐久度は、レベルに依存する。(収得条件:【吸血鬼】Lv50『派生』)


【操影(ランク3)】:影を操作する事が出来る。操る事の出来る影は、自分のものだけ。(収得条件:【真祖】収得)


【使役(蝙蝠)(ランク3)】:蝙蝠を召喚し、使役する事が出来る。召喚出来る蝙蝠の数、蝙蝠の行動範囲は、レベルに依存する。(収得条件:【真祖】収得)


武器系─────────────────


【短刀(ランク2)】:短刀の扱いに補正が入る。(収得条件:【短剣】Lv40『派生』)


【鞭(ランク2)】:鞭の扱いに補正が入る。(収得条件:ウェットタウンにて、NPCからの伝授)


【投げナイフ(ランク2)】:投げナイフの扱いに補正が入る。(収得条件:【短剣】Lv30【投げ】Lv20『派生』)


パッシブ強化系─────────────────


【神脚(ランク4)】:尋常ではない脚力を得る。控えでも効果を発揮する。(収得条件:【速度強化】【脚力強化】Lv50)


【擬態(ランク2)】:周囲に溶け込む事が出来る。控えでも発動する(【吸血】ミミクリースライム)


生産系─────────────────


【調合(ランク1)】:薬の調合が可能になる。MP消費でレシピ通り作る事が出来る。


【裁縫職人(ランク3)】:より上等なものが生産可能になる。MP消費でレシピ通り作る事が出来る。(収得条件:【裁縫師】Lv60【糸紡ぎ】【機織り】Lv50『統合』)


【鍛冶師(ランク2)】:より上等な物が生産可能になる。MP消費でレシピ通り作る事が出来る。(収得条件:【鍛冶】Lv50 【鍛冶】を使用して作った物三千 『【鍛冶】進化』)


【細工(ランク1)】:細工の精度が上昇する。MP消費でレシピ通り作る事が出来る。(収得条件:【彫金】Lv20『派生』)


【装飾(ランク1)】:装飾を施す精度が上昇する。MP消費でレシピ通り作る事が出来る。(収得条件:【彫金】Lv20『派生』)


【錬金術(ランク2)】:より上位の物を錬成出来るようになる。MP消費でレシピ通り作る事が出来る。(収得条件:【錬金】Lv50 【錬金】を使用して作った物三千 『【錬金】進化』)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ