表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/222

第11章から第12章の登場人物および設定紹介

ご愛読、ありがとうございます。

登場人物の簡単な説明と末尾に一式から五式の説明を入れました。

 ◇主人公と従者


 〇レオンハルト=イエーガー 愛称レオン 十六歳


 本編の主人公、他の兄弟がレベルが高い中、身体強化レベル1で生まれた為、自分の存在が有意義であると証明したくて努力している。

 故郷ヴァイヤール王国で認められないため、リヒトガルド帝国で頑張り、現在はアルカディア王国の王となりアルカディア城に住む。

 師匠のヨシムネが教えてくれた剣術、気功術でレベル7以上の実力を示す。

 ハイデルブルグ学園 高等部 ニ年生休学中


 〇コトネ 十三歳

 元はヨシムネに養われていた。彼の従者のアヤメから忍術や家事などを叩きこまれる。

 レオンを愛しているため、何とかレオンの役に立とうとしている猫獣人少女。

 神獣人の力を宿しているが、かつて力を使って暴走したことがあり、それ以降セーブしている。

 レオンにプロポーズされるが自身に自信がなく断った。

 レベル5でビーストグローの魔法に覚醒した。ビーストグロウ状態ではレベル7相当。

 アルカディア城にレオンと住んで小間使いをしている。

 ハイデルブルグ学園 中等部休学中


 〇アンナ 十一歳

 レオンとコトネが大好きな狐獣人少女。

 幼いころから探索の能力に優れ、現在は非常に高レベルな精霊魔法も会得している。

 体術は苦手で身体強化レベル未測定。

 アルカディア城にレオンと住んで小間使いをしている。

 役行者によりその身に妖魔九尾の狐を宿していることを明かされる


 〇ロキ

 アンナに憑依する精霊、アンナの能力を底上げする。物知りなのでよくレオンに質問されている。

 従者通信も彼が作った。

 普段はアンナに負担を掛けないように静かにしている。


 〇ノルン

 魔獣ドラゴンに憑依した精霊、何にでも変身でき、特に空を高速移動できるので重宝される。

 コトネの霊力を貰って、大きさを自由に出来るようになった。

 ドラゴンブレスを吐ける。

 最近はハーヴェル城、エドゥアルト城、聖金字教会本部、帝都、王都などを飛び回り少し疲れ気味?


 〇ゴロ

 元々はぬえと言う幻獣、コトネに霊力を貰って針鼠のような雷獣に進化した。

 普段はハーヴェル城で従者通信の拠点となっている。

 戦闘では役に立たなかったので、最近はアンナを乗せて騎獣に活路を見出している。

 薬草とかの採取に才能がある。


 〇ヤヌウニ=クラウス

 元金字教の教祖、九百年前に当時の教皇に殺されて精霊となる。

 現在は教祖として聖金字教会本部で活動する、ジュリア改めサクラを弟子に取る。


 〇クロエ 十五歳

 元オリンポスのペルセポネ。隷従の腕輪によってギガンテスが強制的に操り、暴行を受け、瀕死の重傷を負う。その後レオン達に助けられ従者となった猫獣人。元々の村でコトネの姉貴分だったので現在でもコトネの良き相談相手。忍術が得意。

 現在はエドゥアルト城で従者通信の拠点となる。



 ◇アキラと生産職関係者

 〇アキラ=タカハシ 自称ニ十二歳

 一九八十年代に日本から転移した異世界人、実年齢は八十台、優れた錬金術師。

 薬草などから薬を作りアキラの店で販売していたが、現在はアルカディア王国の総裁をやっている。

 レオンのスポンサー的存在。ゴーレムを操れる。


 〇シャラ=タカハシ 自称二十歳

 アキラが作ったホムンクルス。アキラを愛しており結婚した。

 普段は帝国でアキラの店の店長をする。力が強くメイスを武器にする。


 〇マサユキ=ヨシムラ

 現代の日本から転移した異世界人、年齢は二十台後半、元の職業はレース用車両の整備士。

 コニンやキラと魔道具や機械を造っていた。

 現在はアルカディア王国の副総裁をやっているが、さぼり気味で自身の攻防に入り浸る。


 〇コニン一家

 ドワーフ族でアキラに協力するため帝国に着いて来た。

 コニンは鍛冶師、妻のカリシュは服飾デザイナー、長男ツーレク十八歳コニンの助手、長女レイニャ十六歳革加工師。

 現在はハーヴェルで工場を経営する。



 〇ゾフィー 

 現在アキラの店帝国店の雇われ店長。ハーヴェルの工場で作ったものを輸入販売している。


 〇キラ

 五十年前に死んだ魔人少年の魂を妖精女王が精霊にした。生き返ることを願いフェリを騙し、アンナを捕えた。現在はハーヴェルで魔道具の開発をしている。


 〇小人妖精ブラウニー

 ・妖精女王、妖精国の女王でいたずら好き。キラと一緒にレオンを困らせた。現在は妖精国の出入り口をハーヴェルの工場に置き、大量のブラウニーを店やハーヴェルで働かせる。

 ・小人妖精、家の雑務、精霊通信、工場の仕事に従事する。


 〇ミラ 十六歳

 魔人で魔王の娘、ヘラの妹。店には週に一回の頻度で現れていた。アンナの命の恩人。レオンと子作りの契約をしている。現在はアルカディア城に出没し子作りに励んでいる様子。



 ******



 ◇神狼族

 〇ジェリル 十六歳

 神狼族長老の孫娘、魔獣狩りで知り合った傭兵。レオンが気に入りアルカディア王国の親衛隊長となった。

 レベル6、ガララトのジェリルの二つ名を持つ、その筋では有名人。


 〇神狼族娘

 ノア十五歳、ナル十五歳、ハビ十四歳、ロッケ十四歳の四人。元々ビーストグローの実験体だったが実験が順調だったのでそのまま戦闘要員へ昇格した。

 アルカディア王国の親衛隊員となった。


 ******


 ◇新しい仲間

 〇アリス

 元第十七対悪魔要塞の管理AI、避難民救済用の義体に入っている。計算以外はポンコツだったがバージョンアップして優秀になる。マサユキの助手をしている。

 最近ルシーダが戦闘用義体を持ってきた。


 〇アテナ

 元オリンポス十二神の一人で戦闘用ホムンクルスの最後の生き残り。オリンポス解散後、魔獣狩りで生計を立てていたが、同じく元十二神のデメテルに金をすべて奪われ、ルシーダを経てレオンの所に来た。


 〇イブキ 十六歳

 将軍家指南役ホウジョウイン家八代目の孫娘。道場では最強を誇り、イエーガー家への使者として抜擢され、少森寺を経て西大陸に至る。使者の仕事を終えた後、部の道を究めるためアルカディアに戻った。


 〇シャオリン 十六歳

 少森寺七節棍の達人の少女。成人後、金を払って自由になるか、僧兵になるかを迫られたが、西大陸にイブキと行けることになり、脱走した僧兵を追うことになる。現在はアルカディアに戻った。


 〇シルビア 十五歳

 カールスーリエ王国から逃げて来た少女、弟のセドリックがいる。ポケットと言う使い捨ての魔法陣を入れるポシェットを作れる。 



 ******


 ◇皇帝の一族

 〇フェリシダス=リヒトガルド 十六歳 愛称フェリ

 第二皇女でレオンを帝国に呼んだ張本人、レオンは彼女の剣術指南役をしている。その伝手で帝国の問題にレオンが首を突っ込むことになる。

 現在はレオンの第一夫人候補となった。


 〇ジークフリート=リヒトガルド 十三歳 愛称ジーク

 第四皇子でフェリの同母弟。フェリと同じく皇帝を目指しており、フェリに皇帝の資質を認められた。

 有能な人物であるがコトネに惚れているのが弱点。


 〇フランツ=リヒトガルド 

 第一皇子でフェリの異母兄。傲慢で臆病な性格、オリンポスに情報を売って贅沢をしていた。

 本人は皇太子だと思っていたが、現在は情報漏洩がバレて幽閉された。


 〇皇帝

 フェリ達の父親。内政には優れるが軍事に弱い、官僚たちに負けて軍備削減をしたためオリンポスの侵攻に冷汗をかいた。現在はレオンのアルカディア王国と同盟を締結した。


 〇帝妃

 皇帝の正妻でフェリ達の母親、良く出来た人で皇帝を尻に敷く。アンナがお気に入り。


 ******


 ◇ハイデルブルグ学園

 〇ルシーダ=ヘルムフルト 十六歳

 エルフで高等部二年生、ユグドラシル聖皇国の留学生、フェリの護衛をしていた。

 現在はワルキューレとして戦士をレオンの元に集めている。


 ******


 ◇帝国

 〇ロンメル

 顧問団の一員としてアルカディアに来たが、帰化してアルカディア軍の総帥。


 〇ウェルバルとアデライーデ

 近衛兵、フェリがアルカディア王国の視察を行った時に護衛に付いた。


 〇ギュンター博士

 考古学の博士、自己顕示欲が強くモラハラを繰り返す厄介な奴。



 ******


 ◇ヴァイヤール王国

 〇エリーゼ=ヴァイヤール 十六歳

 第七王女。妾腹ゆえ阻害されていた。レオンに惚れている。

 同盟を締結するにあたり、レオンの第二夫人に推された。ハイデルブルグ学園 高等部に入学。



 〇エイトリッヒ=シュナイダー 十六歳

 レオンの親友で愛称はエイト。アリストス学園でのレオンの同級生だった。

 エリーゼと共にアルカディア王国を視察した。ハイデルブルグ学園 高等部に入学。



 ******


 ◇ホウライ国

 〇ヨシムネ=トクガワ

 ホウライ国の将軍、レオンの剣、勉強の師匠でもある。


 〇アヤメ

 ヨシムネに侍る女忍者。コトネの師匠。


 〇シグレ=コノハ 十六歳

 イブキと一緒に西大陸に行ったコノハ一刀流の女剣客。帰国後は武の道を諦めたようだ。


 〇カスミ 十六歳

 イブキと一緒に西大陸に行った女忍者。帰国後は不明


 〇役行者

 ヨシムネの師匠。ゼンキ、ゴキの二人のオーガを使う受肉精霊。レオンに五式を教えるためにアルカディアに来た。



 ******



 ◇クロノスの関係者

 〇クロノス

 黒幕、その正体はレオンの元同級生で公爵の長男ハインリッヒ=グリューズバルト。

 上級悪魔を生み出した。


 〇ウラノス

 実質的首領、その正体はグリューズバルト侯爵。


 〇キンペイバイ

 少林寺からの脱走僧兵、ウラノスの指示で動く。ほかにキリとセッサがいる。


 〇上級悪魔

 リリス、エキドナ、ゴモリー。キンペイバイの体を乗っ取って出現。ビーストグロー状態のコトネ、ジェリルを軽く倒した。



 ******


 ◇聖金字教会

 〇アルテミス

 オリンポス十二神の一人。ヤヌウニに諭され改心、現在は聖金字教会本部で教皇をする。


 〇サクラ 十六歳

 聖女ジュリア、聖金字教に追われていたためサクラに変装して帝国で治療院を営んでいたが現在はアルカディア協会にて聖女に復活した。



 ******



 ◇外気功の設定

 12章で外気功の技がすべて出そろったのでその設定を発表します。

 〇一式戦 隼

 気功の大きな壁を作り、動く反対側に動かすと空気抵抗によって、大きな反動が生まれる。それを利用して瞬時に加速する技。技の特性上、短時間、短距離にしか使えない。


 〇二式戦 単戦 鍾馗 ・ 複戦 屠龍

 二式戦は気功の剣や盾を手足などに固定させる業だ。剣を屠龍、盾を鍾馗と言う。

 レオンは右手に屠龍、左手に鍾馗を使うことが多い。


 〇三式戦 飛燕

 気功の薄い刃を作り飛ばす技。不可視なのでいろいろな使い方ができるが、質量もなく固定もされていないことから威力は比較的に低い。


 〇四式戦 疾風

 気を体に触れる範囲で自由に操れる。離れた相手に気功のパンチを打ったり、空を飛んだり、体全体を覆うシールドもできる。


 〇五式戦 五色

 五行思想の五色、錬金術の四元素火・水・風・土に似るが、範囲は非常に広く、神羅万象すべてを取りこむ。

 赤=火、黒=水、青=木、金=白、黄=土の五つであるが季節、方位、五感、因果律、惑星、五臓などありとあらゆるものが「相生」「相剋」「比和」「相乗」「相侮」の関係を持つ。

 役行者は具体的には明らかにしなかったがこれらを自由には出来ないと思われるので制限はあるのだろう。




面白かったですか?何かで評価して頂けると参考になります。

この小説は水曜、土曜の0時にアップする予定で書いています。

次回獣王国編です。コトネ中心の物語になる予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ