表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラブコメの主人公はお好きですか?  作者: 利苗 誓
第10章 卒業式 前編
457/593

第414話 共通一次試験はお好きですか? 3



「てぇへんだ、てぇへんだぁ!」


 櫻井と水城が受験票の問題に取り組んでいたところ、一人の男が人の輪から抜け出してきた。


「号外! 号外! てぇへんだ、てぇへんだぁ!」


 男、霧島尚斗は人の輪から抜け出し、会場を駆け回った。


「あ、悠人君!」

「あぁ」


 赤石を見つけた霧島が、赤石の下に走り寄って来る。


「てぇへんだ、てぇへんだぁ!」

「久しぶりだな」

「てぇへんだ、てぇへんだぁ!」


 霧島は赤石の前で止まった。


「てぇへんだ、てぇへんだぁ!」

「大変なのは分かったから、早く何が大変なのかを言えよ」


 霧島はわざとらしく、肩で息をする。


「はぁ、はぁ……」


 霧島は流れてもいない汗を拭う。


「受験前に余裕だな、お前」

「実はかくかくしかじかで」

「古臭い演出だな」


 霧島は息を整え、話し始めた。


「あ、裕奈ちゃんおはよう~」


 花波の存在に気が付いた霧島が挨拶をする。


「ええ、おはようございます」


 花波は西洋風の挨拶をする。


「何それ、可愛い!」

「ありがとう存じます」

「そう言えば今朝方から実は僕、緊張してて――」

「早く言ってくださいまし」


 霧島は、あはは、と笑った。


「実は、志緒ちゃんが受験票を忘れたらしくてさ」

「なるほど……」


 今もなお、人の輪の中心から声が薄らと聞こえる。


「親に持って来てもらったらいいんじゃないか?」

「お母さんは車運転できない、ってさ」

「じゃあタクシーで来てもらったらいいんじゃないか?」

「なんか電話もつながらないんだってさ」

「じゃあ帰ればいいんじゃないか?」

「そんなに家は近くないみたい。今帰ってもギリギリ、って」

「なるほど」


 赤石は少し考えこむ。


「でもこういうのって、普通運営に聞いたらなんとかなるんじゃないか?」


 赤石は小首をかしげた。


「素人質問で恐縮なんですが」


 赤石は付け加える。


「核心を突いてる奴だ!」


 霧島が跳ね上がった。


「こういう時どうしたら良いか分からないもんだよね」

「まぁネット頼りになってしまうところはあるよな」


 赤石はスマホで検索した。


「ネットが正しいとも限らないしな。取り敢えず聞いてみるのが一番先じゃないか?」

「そうだよね! 実は僕もそう思ってたところだったんだよ~」

「大変だ大変だ、って騒いでたじゃねぇか」

「こうしちゃいられない!」


 霧島は後方を振り返った。


「早く伝えて、ヒーローにならなくちゃ!」

「なんて下品な思いやりなんだ……」


 霧島は走り始めた。


「ありがとう、悠人君! 君の名前も出しておくよ!」

「止めろ、出すな」

「じゃあ地位と名声は全て僕のものだ! ハハハハハハハハハハ!」


 そう言って霧島は人の輪の中に入っていった。

 そしてしばらくして、騒動は収まった。

 

「全く……」


 人の輪は少しずつ減っていった。


「大丈夫か、受験前にこんな騒動」


 赤石は悪態をつく。


「会場、開きましたわよ」


 受験会場の扉が、今開いた。


「会場が、開場した……」

「ダジャレに聞こえるけど、意味が被ってるだけだな」


 赤石たちはゆっくりと立ち上がった。


「さぁ、行きましょう、皆さん」


 花波が一番前を歩く。


「緊張はしてませんこと?」

「さっきの騒動で変に緊張したよ」

「周りの人たちも変な緊張をしていなければいいのですけれど……」


 赤石と須田も花波の後を追う。


「……」

「ん?」


 上麦が座ったまま、動かなかった。


「行かないのか?」

「……」


 上麦が冷や汗をかいている。


「お腹痛い……」

「……」


 赤石は辺りを見渡した。


「大丈夫か?」

「……」


 上麦は喋らない。


「もしかして何か悪い物食べたか?」

「違うヤツ」

「違うヤツ?」


 赤石は腕時計に目を落とす。


「まだ結構時間はあるから、体調整えて来いよ」


 出来るだけ焦らないように、落ち着いた声音で話すように、努めた。


「どうしましたの?」

「どうした?」


 二人が戻って来た。


「お腹、痛い」

「あら、まぁ……」


 花波が手で口元を隠す。


「私たちは遅れて行きますわ。ごめんなさい、先に行っておいてくださいまし」

「まだ時間はあるからゆっくりして来いよ」

「えぇ、すみません」


 赤石と須田は花波と上麦を置いて、会場へと向かった。


「よし、行くか、統貴」

「おうよ、相棒!」


 赤石と須田は腕を軽くぶつけた。









「ふ~……」


 共通一次試験の二日間が、終了した。

 赤石たちは電車に揺られ、帰途についていた。


「……」

「……」

「……」


 それぞれがへとへとな顔をしている。


「すごい濃厚な二日間だったね……」

「……ああ」

「疲れましたわ……」

「ん」

「……」

「……」


 会話が、弾まない。


「ひっ……ひっ……」


 小さなうめき声が、聞こえてくる。


「どうした……?」


 電車の席に座ったまま、船頭が泣きじゃくっていた。


「ガチャガチャで欲しいのが出なかったのか」

「ちがう」

「無線イヤホンを側溝に落としたか?」

「違うよ」


 船頭が赤石の脛を蹴る。


「痛っ!」


 赤石は脛をさする。


「弁慶だったら俺が泣いてたな」

「もう……」


 船頭が肩を震わせる。


「私、北秀院、行けるかな……」


 船頭がしゃがれた声で、聞く。


「まだ分からないだろ」

「自信ないよ、共テ何点取れたか」


 船頭が目を腫らして、そう言った。


「採点まだだろ」

「でも、行けなかったらどうしよう、って……」


 船頭が小さく呻く。

 見てみれば、電車の中でも何人か沈んだ顔をして泣いている生徒たちがいた。


「私、全然勉強してこなかったから、なんで今まで勉強してこなかったんだろう、って。すごい悔しくて。解けないのが悔しくて」


 船頭は小さな声で、そう呟く。


「なるようになるだろ」

「悠人は良いよ、今までずっと勉強してきたんだから、結果出てるよ、きっと」

「……」


 赤石は何も言えなかった。


「なんで私、あんなに遊んでたんだろう。なんで私、もっと勉強しなかったんだろう」

「……」

「……」

「……」


 葬式のような暗い雰囲気が、赤石たちに重くのしかかる。


「皆と一緒の大学に行きたいよ……」

「……」

「……」


 赤石たちは静かに、電車に揺れる。


「綺麗だな、夕日が」


 立って電車に乗っている赤石が、ぼそ、と呟いた。


「え?」

「あぁ……」

「うん」


 船頭が後ろを振り向いた。


 綺麗で雄大で、手が届かないけれど存在感がある、大きな大きな橙色の夕日が、沈もうとしていた。


「綺麗……」


 夕日を見た船頭もまた、呟く。

 あまりにも明るく、美しい橙色の光が、赤石を、須田を、船頭を、三千路を、そして生徒たちを、照らす。


 電車が、揺れる。


 ガタンゴトンと、一定のリズムを刻みながら、電車が、揺れる。


 赤石たちは夕日に照らされながら、呆然と眺めた。

 まるで見えない何かに立ち向かうように。

 あるいは、憧憬か。


 尊大で手の出せない、それでいて美しい自然に、赤石たちは目を奪われていた。

 

「今度また採点でもするか、一緒に?」


 赤石は船頭にそう声をかけた。


「私も行っていいかしら?」


 高梨が割り込む。


「お前は良い点だろうけどな」

「ありがとう。行かせてもらうわ」


 赤石は船頭の肩をぽんぽん、と叩いた。


「まだ前半が終わっただけだ。後半もある。気を張って行こう」


 須田は口を開け、ただただ呆然と夕日を眺めていた。


「何かあったら、慰めてやるよ」

「……うん」


 船頭は涙を拭った。


「そうですわね。皆さん、まだ頑張っていきましょう」


 花波がその場を締めた。


「成長したわね、私たち」

「……そうだな」


 赤石たちはガタンゴトンと、電車に、揺れた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] あれ?あちらの方は絡むことなく?
[良い点] 赤石達が直接騒動に巻き込まれなくて良かった…本当に良かった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ