表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Shoot-her  作者: minami
8/9

事件のこと その3

あの事件の後

4組は少しずつ

傾いていった。


校則や決まりは

自分を守る盾にはならない。

守ろうとする者を

束縛するだけなのかもしれない。


教室の壁に貼られた掲示物が

剥がれていても

画鋲のついたまま

いつまでも揺れていた。

棚から崩れ落ちた私物が

床に散乱していても

片付ける様子もない。


津島碧の机は

「所有者不明」のラベルを貼られたように

小さな存在になっていった。


「あの金魚なのですね。」

樹季は記憶をたどるようにつぶやいていた。

金魚はあるとき突然

4組の教室へやって来る。

クラスの誰かが夜店で買ってきた一匹の金魚。

佐古は理科室の空いていた水槽を

綺麗に掃除して金魚を住まわせた。

小さなオレンジ色の生き物は

すぐにクラスになじみ

飼育当番が決まり

いつのまにか可憐な愛称で呼ばれていた。

水槽の周りには笑顔が集う。

騒がしかった教室が水槽のエアポンプの音を

聞き取れる程に平穏を取り戻していったのだ。

しかし、そんな教室になっても

そこに津島が戻ることはなかった。


「元気にしていたのですね。」

「この金魚は、僕にとって

 とても大切なものですからね。」

佐古はまた口角を上げて、いつもの表情で笑う。

「ところで、佐古先生お話って何ですか?」

「ああそうですね、大事な話です。」

佐古はストーブを樹季の方へ向けながら

目線を上げた。

「津島のことです。」

樹季は学年主任の秋庭の言葉を思い起こし

表情がこわばっていくのを感じた。

佐古はきっとあのことを話す。

「津島は僕に話してくれました。」

彼は樹季の気持ちを察したように視線を落とし

話し始めた。

「秋庭先生が言ったことは事実です。彼女は

 母親の交際相手とつき合っています。」

そう言うと、彼はまた目を上げて

樹季の表情を気遣うように見て再び語り始める。

「津島はね、自分の夢の話をしたのですよ。」


それは子どもの頃のことだ。

碧は母親にある病院に連れて行かれる。

そこは高い壁に囲まれた建物で

門柱には「Y研究所」と書いてあった。

碧は診察室で母親と一緒に

白衣の男と向き合っている。

男は碧の胸の辺りに触れて

母親に何か言っている。

男は母の話に頷いている。

やがて母は別室に去り、

碧一人が残された。

白衣の男は碧に上衣を脱ぐように指示する。

彼女が言う通りにすると

男は再び碧の胸に指先を触れた。

その時に自分の胸に何かが確かに

「埋め込まれた」と

碧は感じたのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ