表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

卒業近いし好きな女に告ろうとしたら猿にされたが?

作者: 雪染衛門

1000年語り継がれた御伽噺が1000文字で現代に蘇る。――

 入学式の一目惚れから(はや)三年。


 今日、俺は三蔵(みくら)ノリコに告白する。勝機はある。最近バチクソ目合うし!

 十八でついに無敵のソロ(クリぼっち)軍団も一抜けだ。いまなら大晦日に初詣、正当な()()()()()フラグも立つ!



 ワンチャンある……!



「興奮してる、マシラ?」


 幼なじみの桃生(とうしょう)モモが緊張気味に俺を見下ろしてる。いや見下ろしてる……?

 両手を前に広げてみる。いつから俺は剛毛(ごうもう)になったのか。


「なんでだよ」



――俺は(さる)になっていた。


「急でごめんだけど、マシラなら()()()聞いてくれるかなって」


 モモは学ランをぎゅっと(ふところ)に抱く。いやそれ俺んじゃね?


()()()されんうちに、猿になったが?」

「だって強行しなきゃ信じないっしょ」

「恐ろしい()!」


 そもそもどうやって俺は猿に?


 飯も喉を通らん昼休み。迫りくる約束の屋上。一世一代の大勝負に腹が鳴ったら()ずいと、モモから渡されるままに食った謎の飴……。



 それな。



「一度食べたら、()()に反応して猿になる」

「そのシモっぽい響きなんとかならね?」

「でも変身できるのは一日三回まで!」


 聞いちゃいない。


「で、一日三回俺を猿にして何すんの?」

「……鬼退治」


 いるいるいる、すでにモモの後ろになんかいる!


「避けろ!」


 言うが早いか身体が勝手に動いてた。


「ありがとうマシラ、まじ助かった」


 モモが無傷なのは何よりだ。


()()()()とかひねりもクソもなくて(くさ)


 さすがに痛すんぎ、骨折れたんじゃね。と泣き言を押し殺して皮肉ってみる。


 充満する鉄錆(てつさび)(にお)い。視界が歪む。


「はー。なんか血足りねえ。イラつく」


 振り上げられた金棒は、俺を待ってくれそうにない。


「こちとら寒空(さむぞら)の下、()()()待たせてんだよクソボケがっ!」


 怒りと共に振り下ろされる鋭利な音。恐らく俺の爪が影の英雄(ダークヒーロー)ばりに伸びた。

 化物の顔面を引っ掻き回す。身体が躍るように軽い。視界が黒い。


 ()びた臭いが濃くなるたび楽しくなった。


「マシラ、戻って!」


 モモの言葉で我に返る。


 は、いまのマジで俺? 悪魔かよ。


 刹那、俺のショックごとぶった()るようにモモの一閃が化物を貫いた。どっから出したし、その木刀。


 気付けば俺は()()でぶっ倒れてた。学ランは絶叫するまで、草履(ぞうり)の如くモモの懐のなか。悪魔かよ。


「ちと待て。感情が(たかぶ)ると変身するっつったよな」

「そ、鬼征伐(ミッション)終わるまでずっと猿!」


 (かる)ッ。つまり告白はお預けってコト!?


 こうして()()の鬼退治は千文字ではじまった。


「んで鬼ヶ島ってどこ?」

「え、何それ(こわ)


 まだ何も知らんけど。

少年漫画を目指していた高校時代に構想したネタをぎゅっと1000文字に詰め込みました!


ちょっとでも面白い、イヌやキジとの出会いも気になる!

と思っていただけたら、ブックマークや下部の☆☆☆☆☆から評価してくだされば嬉しいです!

創作の励みになります!


お読みいただきありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これからが始まりなんだな、という感じがヒシヒシと伝わってきました。 途中からの意中の相手を放置するあたり、絶妙なルビ振り、今風のネットスラング。 私も29日から連載予定の大作でそんな感じのを作ります…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ