表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/239

第92話 命の値段

「ま、リスクの問題だよな。けど………俺たちが満足するような報酬が出せるのかねぇ?」


「いや、なんとしても捻出して………」


「できるか? 第一、お前ら敗走した身じゃん? こうして籠城してるわけじゃん? 何日引き籠ってるかは知らないけどさ、貯金切り崩してるのと同じだよ。埼玉ダンジョンで回復薬を買うのにも苦労したって言ってたし………もう一度聞こうか? 出せるんだよな? ()()()()()()()()


「っ………」


 顔を上げた途端に視線を反らす。


 残念だが、龍弐さんには逆効果だ。隠し通せるものではない。


 俺でもわかる。チーム流星は資金難に陥っている。


 そもそも、やろうと思えば簡単だ。こうしてなりふり構わず、あろうことか()()()()()()()痴態を暴露し、自分たちのために死んでくれと言えるだけの度胸があるなら、他人に助けを求めることなど容易い。


 ここは群馬ダンジョンだ。埼玉ダンジョンではない。夢を追う冒険者パーティがいくつもあり、日々研鑽を重ねている。彼らが欲するのは金と名声、実力と経験値だ。


 名都はほぼすべてを満たす条件を持っている。


 簡単だ。救難信号を出せばいい。


 チーム流星は上位レベルの冒険者パーティだ。そんなパーティを救出したとなれば一躍有名になれる。大勢がこぞって助けに来る。



 ()()()()()()



 なぜか。


 資金難だからだ。


 救難信号をキャッチし、救出に当たる冒険者には、信号を出した側が報酬を支払う義務が生じる。


 報酬は人数によって増減する。チーム流星はここにいるだけでも十人。俺たちを案内した三人。いや、もっといるに違いない。二十、あるいは三十。


 三十人だと仮定すると、報酬は数十万円規模に膨れ上がる。


 しかしチーム流星は、龍弐さんの言うとおり貯金を切り崩している。


 とても払えないから、こうして通りがけのパーティを───いや、待てよ?



「チッ………ああ、そういうことかよ。あのボスゴリラもグルか」



「京一? なに言ってるのよ。チャナママがグルって?」



「カモにされたんだよ、俺たちは。あのボスゴリラ、この名都って野郎を気に入ってたしな。お前、あのボスゴリラに支援を頼んでいたんじゃないか? で、その封書はダミー。なにも書かれてない。だからわざわざ割り印なんてするんだよ。割らずに絶対に届けろってな」



 考えてみれば、おかしいことがたくさんある。


 この時代になんともレトロで風流なやり方で、俺たちをチーム流星に接触させようと、策を講じたに違いない。


 あのボスゴリラ、なんともしたたかなオネエだぜ。見事、してやられた。


「ははーん、なるほどねぇ。冴えてるじゃない、キョーちゃん」


「ええ。たまに出る京一くんの冴えには驚かされます。私でもチャナママの思考を読み取れませんでした」


 観察眼に長けているふたりも出し抜いた。


 決定だ。あのゴリラの魔窟には、二度と行かねえ。利用されてたまるかってんだ。


「あの、京一さん。話しが見えないんですけど?」


「考えてもみろよ。なんであのボスゴリラ、スティンガーブルを俺らに討伐させた? 自分ならプチッと潰せるって言ってたじゃねぇか。なら自分でも狩りに行けるはずだ。なんならあの防壁に突進したところをな」


「………京一さんたちの実力を試した、ってことですか?」


「そうなるだろうぜ。で、俺らは試験に合格。あのボスゴリラ、俺らをボランティアかなんかと勘違いしてんじゃねぇのか?」


「………あ、あの。そういえば私、あのお店を出る前にチャナママからお弁当を預かってて」


「あー。味が染み込むから、夜になったら開けろって言われてたんだっけ?」


 それなら俺も知っている。ストロングショットを出た際、マリアが大きなバスケットを抱えていた。で、説明もマリアから口頭で聞いた。


「そのバスケットの底に………百万円が、入ってました」


「………ハァ」


 溜息しか出ねぇ。


 本当、したたかだよなぁ!! あのクソゴリラめッ!!


 俺たちは知らずして、賄賂と報酬を受け取ってしまっていたってことだ。


「チャナさん………くっ………済まない。済まない………っ」


 名都たちは勝手に感極まって震え出すし。


 俺は天を仰ぎながら、龍弐さんたちを見る。全員、呆れていた。自分たちの間抜けさに。


 いたたまれねぇなぁ。双方。


 俺たちは、この百万円を好きにすることができる。第一の選択。あのクソゴリラが投げ銭を寄越したってことで懐にナイナイ。第二の選択は名都の顔に叩き付けて、救難信号を出させるか。


 だが。それでいいのかと言われると、なんとも後味が悪い結果にもなる。


 これはクソゴリラからの第三の依頼だ。名都たちチーム流星を防衛しろって。投げ出せばあのクソゴリラは口を閉ざすし、今回のことは胸の裡に秘めたままにするだろう。しかし後味の悪さは変わらず。


 俺たちは選ぶしかない。第三の選択。チーム流星の護衛を引き受ける。


 この百万円と、名都どもが出せる雀の涙程度の金を合わせて報酬にしろと。そう言いたいわけだ。


 本当は今すぐにでも百万円を名都の顔に叩き付けたいところだが。なんなら手間賃とガソリン代として数枚抜き取った上で。


「マリア」


「はい」


「………任せる」


「わかりました。では名都さん。防衛依頼、引き受けます」


 やはりマリアも同じ回答に至っていた。いや、お人好しに足が付いたような存在だ。チャナママの奸策なくとも、引き受けていただろう。


「ありがとう………ありがとう!」


 あの猟犬然としていた名都が、ついに泣き始める。差し出されたマリアの手をしっかりと握って。


 さて、こうして方針が決まり、これからどうするのかを話し合うところだが───



「名都さん!! 出た………ディーノフレスターだッ!!」



「なんだと!?」



「チッ。早速かよ………ふんっ!」



 まるで示し合わせたかのようなタイミングで、チーム流星のひとりが巣穴に駆け込んだ。


 もう右手が痛いとか言っていられねぇ。拳を握ってギブスを粉砕。軽く動作確認をしながら巣穴から出た。


「お前たちはここで待っていろ! 俺が出る! ───奴はどこにいる!? いや、そこに誰がいる!?」


「大輔と、加奈子が………」


「くそっ………間に合ってくれ!」


 呼びにきた十五歳ほどの少年に案内され、名都が飛び出す。俺たちも続く。マリアになにかあっても困るので、同行してもらった。俺が背負って走る。


 五分ほど走っただろうか。距離にして約二キロメートル。


「あ、あぁ………ぁぁぁぁあ」


 案内した少年は、その惨状を目の当たりにして膝から崩れ落ちた。


「………みんなはそこで待ってろ。………まだ近くにいるかもしれない」


 龍弐さんはスクリーンから刀を取り出し、左手に携えて先行。


 マリアは俺のジャケットを掴んで震えていた。


 ゴブリンの死骸でとてもショックを受けた。だが対象が()()となると、より大きなショックとなる。それでも吐かずに、必死に俺にしがみついて耐えていた。


「………一撃だな」


 足元に広がる惨状を見た龍弐さんが呟いた。


 その一面には血だまりがあった。


 そして、岩場や天井にぶら下がる───肉片の数々。


 案内した少年が言うには、ここにいたのは大輔と加奈子というふたり。


 間違いなく、ここでディーノフレスターに惨殺された。


 頭部と右側面が欠損した少年の顔が、絶望を訴えるように俺たちを見ている形で転がっていた。


ブクマありがとうございます!


うわー、グロい。でもこれもダンジョン………

これまでの空気と違ってきました。こういうディープでダークなものが書きたかったんです。作者はひねくれております。

でもそんなダークな部分に少しでも魅力を感じていただけたら、ブクマ、評価、感想で作者を応援していただけると嬉しいです。明日は最低四回は更新したいので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ