疲れたのでざっくりと
そして三年ぶりの名古屋城へランチのお店からてくてくまいりました。
前回見れた場所が封鎖され封鎖されていた場所が解放されていました。石垣は変わらず足場付きでしたが。
桜の花が小さく咲いていてちょっぴりほっこり。
城ってさ。駅からの距離が微妙に辺鄙だったりしてひとつ間違うとそれていってどこまでもキリがないということを私はのど元過ぎて忘れていたのです。
私、同じ失敗。まぁ、あるあるどんとこいなタチです。ええ。
18時過ぎの特急のため駅に向かってきしめん食って天むすとういろと手羽先買って帰ろうぜ。と余裕を持って歩きだし、ええ。道を間違えました。
「君は三年前にも名古屋城で私を迎えてくれた黒猫ちゃん!?」とかはしゃいでいる場合ではなかったのです。
普段通勤プラスアルファ歩いて社内外して四千歩程度、作業は日によってはかなりうろつくといっても六千歩前後でしょう。そんな私が名古屋城を出て駅を探すうちに一万六千歩こえてるって明日は大丈夫か!?
いや、まだ日曜日ですけどね。
無事名古屋駅に着き、荷物を預けたコインロッカーを探し求める旅に。(ぁ
ええ。飲食店に入るのは諦めました。
きしめんチャレンジあうとーっ!(出発前に名古屋行ったらせめてこのふたつを食べようという努力目標)
まぁ、天むすさんもある意味あうとなのですが大えび天むすで勘弁してください。
前回、前々回と手羽先は近鉄駅構内で買ったのですが今回は別で買いました。
「四人前で足りる?」
「は!?」
「五人前?」
「は!?」
「もー、どっち!?」
我が家の住人は三人です。
「とりあえず、四人前で」
「おっけー」
たぶん三人前はハニーのものです。(ちなみにどっちか聞いてるのが私です)
構内のカフェスタンドでカフェオレを購入してホームをてくてく。
特急券はチケットレス乗車券は株主優待がお得ですね!
そして電車でカメラは暗いから無理ねーと窓の外を見れば丸い月と花火!
慌ててカメラアタックしましたよ。ええ。
一枚くらいよく撮れてるといいな。
さぁ。
大阪に帰るのです。
ええ。
なんで二万一千歩も歩いているんでしょうね。
下手したらもう一千歩増えますよ。