表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トラブるトラベル  作者: とにあ
駄々書き
4/64

in呉

 1日目到着後。

 ロッカーに荷物を預けプロペラ、ファン、いや、スクリュー前に。

 待ち合わせ相手は、同じなろう作家様である。


 反省点は、……待ち合わせ時間としては早すぎていたこととあまりにもの無計画(ノープラン)だろうか?(私はいつだって無計画ー♪)


 というわけで緊張ハイテンションでなろう作家3人で行く大和ミュージアム&てつくじらとなりなした。


 ……にこ。


 むっちゃすいてた!


 さすが平日!


 まずは大和ミュージアム。(入場500円)

 入り口前に宇宙戦艦ヤマトの立ち看板。誰でもヒーローになれる!(なんかコラボ中だったもようです)

 ガイドをしている元自衛官らしいおじさま方、むっちゃ説明に乗り気でしたよ!

 聞いてなくても教えてくれるよ!

 聞かねー気かと言い出しそうなおじさまもいましたよ!


 まぁ私はサクッと見捨てて写真撮ってましたが、時々は耳を傾けてましたからね?


 写真を撮っていいものと良くないものが分かりにくかったかなぁと思いましたが(それこそ聞けよ)見応えがあり、楽しめました。


 時おり、その付近担当と思われるガイドさんの説明を織り交ぜた現地待ち合わせなろう作家様からの艦コレ情報織り交ぜガイドが楽しゅうございました。

 そして、きっと子供が喜ぶであろう体験スペースがあり、率先して楽しんできました!


 ほぼ貸切ですよ!

 ちなみにここのガイドさんよっぽど、持て余してたようで、歓待された気がします。

 いい歳なのであまりにも歓待されると恥ずかしさが蘇ります。


 全部楽しんだと思うけどね!

 クイズやってもいないのに、認定証出せる状態でスタンばってくれていたガイドさんに付き合うようにオッケー。

 いったいどんなクイズだったのだろうかとは思います。



 ガイドさんの積極性はてつくじら(無料)でも続きました。

 積極性に説明をしてくれるのは同じなのですが、個性的でした。

「さぁ聞け!全て理解せよ」という印象を与える方もおられれば、淡々と情報を流してきて「聞き流しててもいいけど良ければ拾ってほしい」感溢れる説明の方だとか、興味ポイントを見極めて、そこに食い込んで「なんでも聞いてオーラ」でさわりの説明をなさる方。

 ちなみに私とツレは淡々と語る情報を拾いつつ、展示物を自分ペースで見ていくのが好みです。

 海軍制服体験ができるスペース。

 積極的な現役海兵さんと年長の方。(引退なされた元自衛官か、現役か判断できませぬ。



 人が増えはじめた頃に近辺のショップへ食事を取りに。


 クリクリ回ってチェーンの丼で海鮮系どんぶりを頂きましたー♪

 無難ですね。


 その後はなんとなく、川沿いに公園を目指してみたり、大型家電店を覗いたりぶらっとして駅に舞い戻りました。

 途中で見かけた自販機が、アレアレでした。

「出汁がアゴ出汁が売ってる!?」

 ちょっと衝撃でした。ホットのイチゴオレも衝撃でした!

 紅葉も黄葉も綺麗でした。

 銀杏が綺麗に黄色く染まって町を彩っていました。


 その土地の神社仏閣というモノは一つ見ておくと土地に触れた気になれるのですが、呉では、徒歩範囲で出会える神社仏閣は無かった(気がつかなかった)ようです。

「さぁ電車移動だ!じゃあね」と別れた後、同じ電車に乗り合わせてた笑い話でしょうか?

 さぁ、宿のある町に向かって今度こそ「御機嫌よう。楽しい時間をありがとうございます」

 海岸線を眺めつつ、(暗いな)今、これを綴ってます。


明日は尾道ーーー!


大阪帰投後写真を貼り付ける可能性があります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ