表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トラブるトラベル  作者: とにあ
2017年秋旅行
35/64

二日目は異人館!

 二日目は神戸散策!

 シティーループバス買うつもりだったんですが、坂、上りました。

 平日とは言え、飛び石休みの中日だからか人が意外にいました! (失礼)さすが、観光地!!(多方面に向けて失礼)

 朝はホテルのビュッフェでしっかり食べてきたし、ゆうべ栄養ドリンクイったので結構元気でしたから!(無理をする気はなかった)

 そしてなぜかするりと呼び込まれた(あれ?いつの間にのレベルで)案内所で謎ときイベントのキット購入!

 うろこの家(坂の上の方にある)のそばに行ってからだと思ってたら!

 スタートは英国館からで下のゾーンからじゃないですか!

 呼び込み感謝です!

 オランダ坂が現在修復作業中で通行禁止ですよと説明を受けてからのスタートです。

 キリッとカメラを構えます。

 ところでセーターが重いんですが、たぶんないと寒いっすよね。

 膝丈セーターが重いのです……そしてその上にジャケット……おーもーいーーーーー。

 寒さ的には適度なんでしょうけど!(通勤には使わないセーターだし着る機会は必要だった)

 ホテルで腕回し運動必須でしょうね。

 英国館はシャーロック・ホームズが目立ちました。

 どこからともなく聞こえてくる猫の鳴き声とか。

 あと、異人館街の入館した施設に関してはプリザーブドフラワーの作品が大量に飾られていて素敵でしたよ。

 あ!

 大事なことをもうひとつ。

 イベント時期に行くと普段とは違う異人館街なのだろうなぁと思いました!

 だって建物の外壁を襲う巨大サンタが襲来してるんですもの!

 シックに建物を……と思っていると思わぬシーズンに襲われるのです!

 途中の洋館で(おそらくチャペル)和装の新郎新婦を見ましたよ!

 とても眼福!

 坂を、坂を登る勇気をありがとうございました。

 おーしーあーわーせにーと思いつつ登る上るのぼる。疲れました。

 周囲の民家がオッサレーです。でも疲れました。

 急な坂です。通りすがりの女子グループが「引く荷物はやめておけと言ってもらっていて……」という会話をしています。

 全くもってその通り!

 異人館街の坂は急です!


 危険です!


 コロコロ系はやめておけと思います!


 急勾配には軽装が一番!


 たまにころころ転がってくるタクシーとか近隣の方々の車とかがこわいです。

 実はこの坂をのぼるのは三回目なのですが、各異人館に入るのは今回が初めて。

 いつもは外装だけで満足していたんですよ。ええ。

 中も迷惑をかけないようマナーの元、写真取り放題ですよ!

 バーカウンターとかバーカウンターとか、暖炉とか剥製とか、ギブスして泣いてる猫の置物とか!(階段は手すりを持っておりましょうと放送されてる)

 最終問題のあたりで謎ときの雲行きが怪しくなってきました。

 それとなーく、テキトーな私の「だったりしてー」or「ぽくね?」&「見つけたー」と確認して「これはこうだろう」「こっちはこう」というのでこなしてきたんだけどねー。難易度が上がってまいりました?(ハニーは数独とか脱出ゲーム(リアルじゃないヤツ)とかも好きな方なので基本はお任せなのです!(私は分からなければ一応すぐ諦めます。根っこでこだわっていることは多々ありますけどね)

 あーでもないこーでもないと唸る横でパンフ見ながら色っぽいイノシシを眺める私。


「とりあえず、スイーツセット食おうぜ。店内で」と提案。

「いや」と容赦なく切って捨てられる。(そのカフェコーナーが謎ときの答え合わせ窓口だったのです。こういうとこ頑固というか負けず嫌いだなぁと)


 まぁなんとか(サイトのヒントを見たりして)正解にはたどり着いたんですけどね!(やったー)

 多少は私も役立ったんですよ!

 変則的(柄)に見える文を読み取るとか!(えへん


 その後、土産物屋をチラ見して


「神戸土産ってなんだっけ?」(失礼)


 となってるのはあります。

 でも、いやマジで。

 宝塚まで行って炭酸せんべい買って帰ろうかってノリです。明石でせんべい系なら駅ビルあさりかしら?

 大阪土産も悩みますが、神戸も悩みますね!

 できればどこでも買えそう系は避けたい。(ひどい言い草)

 あると思うのですが、目につかない。はててーん。


 朝バスに乗らなかったのでポートライナーに乗って神戸大橋に行ってきました。

 明石大橋は遠景でしたから、今度は超近景で!

 徒歩で渡ってきました。

 ……なんていうか、ちゃんと大人しくそのままUターンするべきだったと思います。


「次の駅から乗って戻ろう!」


 そう、行動をしたのは私です。

 道が歩行者に優しくなかったです!(道を渡ったのが失敗か?)

 ぶーぶー言いながら徒歩ってホテルもよりのパティスリーでスイーツ購入後ホテルで休憩。

 おやつしたりのびのび休足時間です。(コレを書き出してたり、ツイッター見たり、更新された小説チェックしたりですよ)

 そして、昨日の夕食の前後で見かけた馬肉食べれる店に突撃です。(人見知りの小心者なんですけどねー……二人して)

 ちなみに私、食事量は基本少なく、緊張するともっと食べる量が減る傾向があります!

 初めての店で(初めてのチェーン店じゃない居酒屋さん系?)がっつり緊張しました。店員さんも店長さん(たぶん)も良い人達でしたよ!

 つきだしも梅酒もおいしゅうございました。

 酔いましたね。

 揚げたてのさつま揚げも茄子の揚げだしも馬刺しもしーふーくーですよー。

 馬肉のソーセージは美味いのですが、どう美味いのかがうまく出てこないおいしいけれど表言ができなくてもどかしい思いを!

 おいしゅうございました。

 ええ。それしか出ません。

 ふわふわ酔ったままプチ散歩してホテルへ。

 あとはこの記録をつけて未予定の明日を乗り切ります。


 神戸土産って何がいいんだろう。


 炭酸せんべい?



てか、今日もかなり歩いてね?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ